五泉市愛宕の村松公園隣の指定管理者が運営する食堂「ふるさと会館」前にある忠犬タマ公像の台座に、疫病を鎮めるとされる妖怪「アマビエ」の石の置物が置かれ、訪れる人が見入っている。
最近まで誰が置いたのか不明だったが、同会館でパート勤務する落合ひろ美さん(58)=同市在住=だとわかった。市は「新型コロナが収束するまで置きたい」と話している。
アマビエは楕円(だえん)形の石に描かれ、ひし形の目やカラフルなうろこなどが愛らしく表現されている。市によると、5月下旬に市民から「上手に描かれており、誰が作って置いたのか」との問い合わせがあった。最初は1個だったが次第に増え、14日現在は大小計6個ある。同公園を管理する市商工観光課は「10日にこの話題を取り上げたテレビ放映を見て(落合さんが置いたことが)分かった」と話す。
この記事は有料記事です。
残り91文字(全文448文字)
毎時01分更新
<sui-setsu> 公衆衛生上、店舗の時短・休業がどう…
◇「最悪想定」軽視 医療崩壊招く コロナ禍にあえぐこの国は…
南米ブラジル北部アマゾナス州で新型コロナウイルス流行の「第…