企業経営とは一線を画し、大所高所から時の政権に物申す財界。その総本山とされる経団連が16日、東京都内で日本の課題を話し合う夏季フォーラムを開催した。「Go Toトラベル」を巡る混乱など、コロナ禍で打ち出す政策がことごとく後手に回る安倍政権に対し、どんな政策提言をするのか。その存在意義が問われている。
「新たな経済体制でいろいろな仕組みが見直されると、政府に任せた経済成長は全く成り立たない。経済界が主導権を握って(成長を)進めていく必要がある」。フォーラムの冒頭、中西宏明会長は参加した企業トップ40人にこう訴えた。
この記事は有料記事です。
残り1096文字(全文1356文字)
毎時01分更新
東京都議選(定数127)は6月25日告示、7月4日投開票と…
第164回芥川・直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が20…
冬の青空が広がる東京・有楽町マリオンの前に、パネル写真が並…