- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大が進む中、政府が旅行需要喚起策「Go Toトラベル」事業について、東京都だけを除外し22日から実施することを決めた。開始直前の見直しに混乱も広がる中、小池百合子・東京都知事と菅義偉官房長官が非難合戦を繰り広げている。何が起きているのか。
「Go To」では挑発合戦
「それは国が『よーく』ご判断されたことなんだろうと思います」。小池氏は16日、「東京除外」について皮肉たっぷりに論評した。小池氏は前日、感染再拡大のさなかに「Go Toトラベル」を始める是非について「(政府が)よーくお考えになること」とけん制していた。結局、方針転換を余儀なくされた国に「だから言ったじゃない」と言わんばかりの小池氏の態度に、政府関係者は「完全にあおっている」と不快感を示した。
今回、先に小池氏を挑発したのは、菅氏だった。11日に北海道千歳市で講演した際、新型コロナの再拡大を「東京問題」と表現し、都や特別区(23区)との連携の重要性も強調した。政府は東京都に対して「都内の感染状況を迅速・的確に把握できていない」「病床数や軽症者が療養するホテルの室数が足りていない」「23区への人的・財政的支援が不十分」といった不満を募らせており、これが菅氏の発言につながった。
この記事は有料記事です。
残り654文字(全文1192文字)
時系列で見る
-
新たに511人の感染確認 東京188人 大阪は緊急事態解除後の最多を更新 新型コロナ
1167日前 -
「支えてくれてありがとう」中3、トライ決め親に感謝 大会なくなり花道イベント
1167日前 -
介護施設でクラスター発生 福岡で計32人の感染確認 沖縄では放送局社員も
1167日前 -
時事通信、内勤社員の感染確認 対面取材せず 接触の社員は在宅勤務に
1167日前 -
風俗店や劇場、立ち入り時に感染対策チェック 政府、風営法や食品衛生法活用検討
1167日前 -
大阪で新たに89人感染 過去最多の92人に次ぎ2番目 2日連続80人超
1167日前 -
政府、特措法改正で休業補償検討 ただし収束後 当面は現行法で 新型コロナ
1167日前 -
米国の新型コロナ死者14万超に 感染370万で世界最多 1日あたり約7万人
1167日前 -
岸田政調会長、GoToキャンセル料補償問題「動いているようだ」 NHK討論番組で
1167日前 -
小池氏と菅氏「泥仕合」の行方は GoToめぐり「水と油」で挑発合戦
1167日前 -
東京の新たな感染180人台 ほぼ連日100~200人台 新型コロナ
1167日前 -
山口の10代学生が新型コロナ感染 居酒屋でユーチューバーと偶然居合わせる
1168日前 -
県岐阜商と大垣商でクラスター発生 38度の熱がある教諭が部活指導
1168日前 -
子ども用日傘、昨夏の20倍の売れ行き 「売れないと言われたが…」開発メーカーの思い
1168日前 -
菅氏、特措法改正に意欲 休業補償制度化へ 夜の街には「思い切って立ち入り検査」
1168日前 -
東京消防庁が「ボウサイ島」に移住? 人気ゲーム「あつ森」で防災啓発
1168日前 -
新型コロナ 軽症者用ホテル、東京逼迫 6月末2865室⇨7月中旬196室
1168日前 -
新型コロナ 担当相、人数制限緩和見直し検討 8月以降のイベント
1168日前 -
コロナ偽陰性証発行 詐欺容疑で逮捕 バングラデシュ
1168日前