- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

千曲市の市街地から国道403号に入り、麻績村の聖(ひじり)高原に向けて車を走らせる。つづら折りの急勾配だ。猿ケ馬場峠辺りで村域に入ると、聖湖が目に飛び込む。標高約1000メートルの湖畔に車を止めた。十数人が釣り糸を垂れている。ヘラブナ釣りで知られ、周囲約1キロと小粒だが景色はいい。ボートもある。
舗装道路を村立聖博物館を目指して歩く。鳥の鳴き声が聞こえる。7月なのにウグイスの声も。10分ほどで到着。さほど大きくない建物だが、航空資料館が付設されている。
この記事は有料記事です。
残り1185文字(全文1414文字)