- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

子ども靴やスニーカー製造販売のムーンスター(福岡県久留米市)。1928年、輸出強化のため考案された、簡単明瞭で親しみやすい「月星印」のマークが、現社名の由来だ。
1873年、創業者の倉田雲平が久留米市で座敷足袋づくりを始めた。「つちやたび店」と名付けた店では小づちの形の看板に「御誂向御好次第(おあつらえむきおこのみしだい)」と書き、客の好みに応じるオーダーメードの理念を掲げた。
日本で初めて足袋の製造にミシンを導入して量産を効率化。1920年から米国製キャンバスシューズをヒントに、足袋にゴム底を張り付けた地下足袋やひも付き運動靴の開発に着手、商品化した。
この記事は有料記事です。
残り328文字(全文609文字)