- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

ソーシャルディスタンス(社会的距離)確保による新型コロナウイルス感染防止と熱中症予防を兼ねた傘差し登下校が広がっている。「子どもにこそ日傘が必要」として、2018年から開発を進めてきた名古屋市の傘メーカーには今、全国からの注文が相次いでいる。
「子どもが暑さで真っ赤な顔をして帰ってくる」。子ども用日傘を販売する名古屋市中区の傘メーカー「小川」には、マスク着用での登下校により、子どもの熱中症を心配する保護者から問い合わせが続いている。4~7月の子ども用日傘の販売は約4000本で昨年夏の約40倍。市内の百貨店からの納品依頼や小学校からの問い合わせ、埼玉、東京、大阪など各地からのオンライン注文が殺到。6月中旬には在庫が底をつき、中国の現地工場をフル稼働して対応に追われている状態という。小川恭令(やすのり)社長は「熱中症を心配する保護者がこれほど多いとは」と驚いた様子で話した。
子ども用日傘の開発が始まったのは記録的猛暑が続いた18年夏。一般的に日傘は女性が日焼けを防ぐためなどに利用され、子ども向けには製造していなかった。ただ、異常気象の中「小さな子どもほど地表からの熱を顔に受けやすいのに、なぜ子ども用日傘がないのか」との声が育児中の社員の間で上がった。また、…
この記事は有料記事です。
残り530文字(全文1065文字)
時系列で見る
-
大阪で新たに89人感染 過去最多の92人に次ぎ2番目 2日連続80人超
221日前 -
政府、特措法改正で休業補償検討 ただし収束後 当面は現行法で 新型コロナ
221日前 -
米国の新型コロナ死者14万超に 感染370万で世界最多 1日あたり約7万人
221日前 -
岸田政調会長、GoToキャンセル料補償問題「動いているようだ」 NHK討論番組で
221日前 -
知事会、GoToの機動的見直し求める 対象範囲、政府に提言へ
221日前 -
小池氏と菅氏「泥仕合」の行方は GoToめぐり「水と油」で挑発合戦
222日前 -
東京の新たな感染180人台 ほぼ連日100~200人台 新型コロナ
222日前 -
山口の10代学生が新型コロナ感染 居酒屋でユーチューバーと偶然居合わせる
222日前 -
県岐阜商と大垣商でクラスター発生 38度の熱がある教諭が部活指導
222日前 -
子ども用日傘、昨夏の20倍の売れ行き 「売れないと言われたが…」開発メーカーの思い
222日前 -
菅氏、特措法改正に意欲 休業補償制度化へ 夜の街には「思い切って立ち入り検査」
222日前 -
東京消防庁が「ボウサイ島」に移住? 人気ゲーム「あつ森」で防災啓発
222日前 -
新型コロナ「2500万人感染」とイラン大統領 信頼性はっきりせず
222日前 -
新型コロナ 軽症者用ホテル、東京逼迫 6月末2865室⇨7月中旬196室
222日前 -
新型コロナ 担当相、人数制限緩和見直し検討 8月以降のイベント
222日前 -
コロナ偽陰性証発行 詐欺容疑で逮捕 バングラデシュ
222日前 -
新型コロナ 「GoTo」除外、島のジレンマ 「夏、最も稼げるのに」/医療体制貧弱で怖い
222日前 -
新型コロナ 解除後最多664人
222日前 -
新型コロナ 抗体検査、相次ぐ誤用 専門家「陰性証明ではない」
222日前