三浦春馬さん死去、WHO手引無視した詳細報道広がる 模倣誘発に懸念

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
三浦春馬さんの自殺について慎重な報道を訴える精神科医、斎藤環さんのツイート
三浦春馬さんの自殺について慎重な報道を訴える精神科医、斎藤環さんのツイート

 俳優の三浦春馬さん(30)が18日に死去したニュースは、同日からテレビのニュースやワイドショー、新聞、インターネットなどで大きく報じられた。テレビドラマや映画、舞台などで幅広く活躍していただけに衝撃は大きく、ツイッターなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上も、追悼のコメントであふれた。一方、自殺とみられる状況を詳しく伝えるなど、センセーショナルな記事の扱いには専門家らから懸念の声が出ている。【吉田卓矢/統合デジタル取材センター】

「ガイドラインが守られていない」とネット上で批判

 三浦さんの死去について、メディア各社は捜査関係者への取材などをもとに、判明の経緯や死亡が自殺とみられること、三浦さんの経歴や業績などを報じた。一部メディアは加えて、自殺の方法や場所を詳しく報じたほか、自宅マンションの映像や自殺との関連を示唆するような最近の様子を伝えている。

 こうした報道に対し、ツイッター上では「自殺報道のガイドラインが何ひとつ守られず、場所も方法も発見時間もなにもかも知れ渡ってしまっていることに激しい怒りを覚える」「倫理観のかけら…

この記事は有料記事です。

残り1670文字(全文2147文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の筆者
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集