GoTo、また場当たり対応 東京除外、キャンセル補償…甘い見通し

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
首相官邸に入る安倍晋三首相=東京都千代田区で2020年7月20日午前9時57分、竹内幹撮影
首相官邸に入る安倍晋三首相=東京都千代田区で2020年7月20日午前9時57分、竹内幹撮影

 新型コロナウイルスの感染拡大で落ち込んだ経済を回復させる起爆剤と位置付けた「Go Toトラベル」事業だが、政府は開始前から再三の見直しを迫られている。開始間近の段階で急きょ東京除外を決定したことに続き、キャンセル料の補償を巡っても方針をわずか3日で転換。新規感染者数の増加や世論の反発に対する見通しの甘さが要因で、政府対応はまたもや後手に回っている。

 菅義偉官房長官は20日、観光庁の田端浩長官と首相官邸で会い、対応について協議した。21日に補償対応を発表するため調整が続いた。事業から唯一除外された東京都の小池百合子知事は20日、都庁で記者団に「現場が混乱している声はたくさん聞いている。できるだけ早く、設計図をしっかり示していただきたい」と政府に注文を付けた。

 政府が事業の開始時期を、当初の8月上旬から22日に前倒しすることを決めたのは、残り2週間を切った10日だった。前日から東京都の新規感染者数は200人を…

この記事は有料記事です。

残り486文字(全文895文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集