特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

記者クラブ制度に悩み オンライン交流イベント「安倍政権の経済対策を問う」(下)

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
首相官邸に入る安倍晋三首相=東京都千代田区で2020年7月20日午前9時57分、竹内幹撮影
首相官邸に入る安倍晋三首相=東京都千代田区で2020年7月20日午前9時57分、竹内幹撮影

 毎日新聞経済部の記者と「デジタル毎日」の有料会員が交流するイベントが6月25日、オンラインで開かれた。ラジオDJのジョー横溝さんが司会を務め、約250人の読者が参加。「安倍政権のコロナ経済対策でいま起きているコト」をテーマに、平地修経済部長(51)、三沢耕平副部長(48)、財務省を担当する和田憲二記者(38)、民間事業者を幅広く取材する本橋敦子記者(27)の4人が意見を交わした。後編は参加者との質疑応答など。

 ジョー この後の経済についてどんな予想を立てていけばいいですか。

 平地 非常に厳しい状態が続くと思います。ようやく緊急事態宣言が解除されて、徐々に経済活動が再開されていますが、おそらく元の世界には戻りません。お店を開いても居酒屋さんが以前のように満席にならないし、旅行にしても、Go Toキャンペーンで夏休みに羽を伸ばして遊びに行こうよって、なかなかならないですよね。需要が戻らず、ダメージが徐々に蓄積されていく。一番心配なのは…

この記事は有料記事です。

残り3185文字(全文3607文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集