- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

異国の公園でポツンと一人、母親とフェイスブックで連絡を取るスリランカ人留学生、マドゥカ・ラナシンゲさん(24)。新型コロナウイルス感染拡大に伴う渡航制限で帰国できず、同国大使館の紹介で東京都内の無料宿泊所に一時滞在後、現在は友人の家に泊めてもらっている。
来日したのは2019年4月。ウェブデザイナーを目指し、大阪市生野区にある日本語学校に留学した。市内のファストフード店でアルバイトをして学費と生活費を稼ぎ、費用月3万円の学生寮で生活…
この記事は有料記事です。
残り330文字(全文549文字)
時系列で見る
-
コロナ国内死者1000人超 70歳以上が約8割
1161日前 -
新型コロナ プリンスホテル、都民を割引応援 「GoTo」除外
1161日前 -
新型コロナ ワクチン交渉を弁護士チームで 厚労相
1161日前 -
新型コロナ 九州豪雨、復興作業 マスクが負担、夏の支援 ボランティア「熱こもり苦しい」
1161日前 -
新型コロナ 東京、168人感染 全国419人
1161日前 -
新型コロナ 横田基地所属、米軍関係者も感染
1161日前 -
新型コロナ 規制緩和後に感染者急増 第2波、揺れるイスラエル 市民、政権退陣要求デモ
1161日前 -
琉球朝日放送が取材自粛 新たに1人感染 社員ら150人、PCR検査
1161日前 -
医師家族、苦悩の3カ月 ECMO、アビガン…記憶ない治験 国内死者1000人超
1161日前 -
学べない、働けない、祖国にも帰れない…外国人留学生 公園に一人
1161日前 -
新たに419人の感染確認、計2万6503人 東京168人、依然高水準
1161日前 -
吉村・大阪知事「第2波に入った」 若者に警戒呼びかけ、移動自粛は求めず
1161日前 -
大阪・ミナミの臨時検査場は陽性率2割 「夜の街」対象、大半が若者
1161日前 -
記者クラブ制度に悩み オンライン交流イベント「安倍政権の経済対策を問う」(下)
1161日前 -
予算至上主義変えるべきだ オンライン交流イベント「安倍政権の経済対策を問う」(中)
1161日前 -
持続化給付金、怒りの声…オンライン交流イベント「安倍政権の経済対策を問う」(上)
1161日前 -
GoToキャンセル料、政府が補償へ 批判受け方針転換 旅行会社や宿泊施設対象
1161日前 -
筥崎宮「放生会」中止 戦後初 昨年は111万人の人出 博多三大祭りの一つ
1161日前 -
京都の新規感染者 最多の27人 新型コロナ
1161日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月