新型コロナ 規制緩和後に感染者急増 第2波、揺れるイスラエル 市民、政権退陣要求デモ
毎日新聞
2020/7/21 東京朝刊
有料記事
1138文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスによる国内の死者がゼロだった3月9日の時点で早々に外国人の入国を事実上拒否するなど迅速な対応をしてきたイスラエルで、規制緩和後に感染者が再び急増し、「第2波」が始まっている。ネタニヤフ首相の危機対応に不満を持つ市民が退陣を求めてデモを展開する事態にもなっており、危機管理能力が高いとされてきたイスラエル政府は対応に苦慮している。
政府は7月17日、感染拡大防止のため再びレストランやカフェの店内営業を近く禁止する方針を明らかにした。1日あたりの新規感染者が6月下旬から急増し、3~4月の「第1波」当時の2倍以上にあたる2000人近くに達していることを受けた措置。8月末までに400人以下に減少させる狙いもあり、今後さらに厳しい規制を敷く可能性もある。
この記事は有料記事です。
残り803文字(全文1138文字)
時系列で見る
-
横浜港、消えたクルーズ船 新型コロナ影響で5カ月寄港ゼロ 新設ターミナル「宝の持ち腐れ」
1045日前 -
クラスター発生 「北砂ホーム」では(下)
1045日前 -
新型コロナ GoTo解約料補償 批判受け、政府転換 きょう発表
1045日前 -
コロナ国内死者1000人超 70歳以上が約8割
1045日前 -
新型コロナ プリンスホテル、都民を割引応援 「GoTo」除外
1045日前 -
新型コロナ ワクチン交渉を弁護士チームで 厚労相
1045日前 -
新型コロナ 九州豪雨、復興作業 マスクが負担、夏の支援 ボランティア「熱こもり苦しい」
1045日前 -
新型コロナ 東京、168人感染 全国419人
1045日前 -
新型コロナ 横田基地所属、米軍関係者も感染
1045日前 -
新型コロナ 規制緩和後に感染者急増 第2波、揺れるイスラエル 市民、政権退陣要求デモ
1045日前 -
琉球朝日放送が取材自粛 新たに1人感染 社員ら150人、PCR検査
1045日前 -
医師家族、苦悩の3カ月 ECMO、アビガン…記憶ない治験 国内死者1000人超
1045日前 -
学べない、働けない、祖国にも帰れない…外国人留学生 公園に一人
1045日前 -
新たに419人の感染確認、計2万6503人 東京168人、依然高水準
1045日前 -
吉村・大阪知事「第2波に入った」 若者に警戒呼びかけ、移動自粛は求めず
1045日前 -
大阪・ミナミの臨時検査場は陽性率2割 「夜の街」対象、大半が若者
1045日前 -
記者クラブ制度に悩み オンライン交流イベント「安倍政権の経済対策を問う」(下)
1045日前 -
予算至上主義変えるべきだ オンライン交流イベント「安倍政権の経済対策を問う」(中)
1045日前 -
持続化給付金、怒りの声…オンライン交流イベント「安倍政権の経済対策を問う」(上)
1045日前