- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「Go Toトラベル」事業を巡るキャンセル料の扱いは、わずか4日で政府方針が撤回される結果となった。安倍政権ではこのところ、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全国民への一律10万円給付や、検察幹部の定年を延長できる検察庁法改正案の成立断念など、世論の反発を受けた方針転換が相次いでいる。この日、与党は判断の正当性を強調したが、野党は変更の経緯や混乱の責任を追及する構えを見せた。
この記事は有料記事です。
残り957文字(全文1147文字)
時系列で見る
-
福岡県、過去最多53人感染 うち福岡市が最多39人 軽症者ホテル利用再開
671日前 -
外食・小売り、ロボット進出 接客や陳列作業…人手不足、コロナ対策で期待
671日前 -
安倍政権の目玉GoTo 経済効果見込めず 迷走の手痛い代償
671日前 -
「業者苦しめる」日替わりGoTo 「分かりにくい」見切り発車に不満噴出
671日前 -
俳優・横浜流星さんが感染 舞台稽古後に発熱、入院 新型コロナ
671日前 -
EU最大の試練、土俵際でしのぐ 足かけ5日、こだわった復興基金合意
671日前 -
全国で新たに631人感染確認 計2万7134人に 死者は1人増加
671日前 -
23日からの4連休「不要不急の外出自粛を」 小池都知事が呼びかけへ
671日前動画あり -
GoToトラベル、混乱の幕開け 22日開始 キャンセル補償「特殊ケース」
671日前 -
GoToキャンセル料、10万円給付、検察庁法…方針転換相次ぐ政権に批判
671日前 -
米軍普天間で5人、横須賀基地で7人 新たに感染判明
671日前 -
アジア、欧州でコロナ再び猛威 外出規制へ逆戻り相次ぐ 「経済再開」早過ぎた?
671日前 -
首相「巣ごもり」1カ月 記者会見開かれず 説明責任どこへ
671日前 -
イベント人数制限の緩和延期へ 政府、22日専門家分科会 コロナ再拡大
671日前 -
大阪で新たに72人感染 10~70代男女 1人重症、46人経路不明
671日前 -
米軍基地経由入国者のPCR検査開始 嘉手納など 防衛相明らかに
671日前 -
EU、コロナ復興基金で合意 「補助金と融資のバランス」に決着 土壇場で連帯示す
671日前 -
キャンセル補償「大きな額にならない」 菅官房長官、GoTo除外で
671日前 -
アマゾンプライムデー、世界で延期 新型コロナで注文急増警戒 インド除く
671日前