- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

茨城県の大井川和彦知事は20日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、県民には東京都内へ、都民には県内への不要不急の移動自粛を要請した。都内の感染状況を示す県の指標が4段階で最高レベルに達し、都内の市中感染の恐れが高まったと判断した。
県は感染者数や医療提供体制など六つの指標に基づき、県内全体の感染状況を4段階で把握し、対策を講じてきた。都内の感染状況を示す直近1週間の感染経路不明者の平均値は19日時点で110人となり、指標のステージが3から4に上がった。
大井川知事は、都内への移動や滞在について10日の段階では「慎重な対応を」と述べていたが、この日は「状況が著しく悪化している」と自粛要請を明確にし、都内への通勤・通学者には会食や大規模イベントへの参加を控えるなどの対策を講じるよう求めた。ただ、県内の医療体制や感染者数などの他5指標はステージ2以下で、総合的な県内全体の感染状況はステージ2と判断。県内での外出自粛や休業要請は行わないことにした。
この記事は有料記事です。
残り334文字(全文764文字)
時系列で見る
-
「失敗しない離婚」とは 緊急宣言解除後に相談急増 弁護士がYoutube動画
972日前 -
新型コロナ、続く「後遺症」 倦怠感、湿疹…生活に介助 感染の大学生「健康ほど遠い」
972日前 -
新型コロナ 解約補償、10~17日予約分 GoTo都内発着 国交相発表
972日前 -
新型コロナ 東京、230人程度感染
972日前 -
赤羽国交相、GoTo予約キャンセル料補償を発表 わずか4日で方針撤回
972日前 -
東京の新たな感染者230人程度 小池知事が見通し 新型コロナ
972日前 -
園児を受け入れ続けた保育園見えてきた課題は? 名古屋・たんぽぽ保育園園長に聞く
972日前 -
画面越しに農地「体験」新たな夏旅オンラインで模索 臨場感に「癒やされた」北海道
972日前 -
札幌・ススキノ従業員の陽性率0.87% スナックやバーで働く115人抗体検査
972日前 -
茨城・大井川知事「都内への移動自粛を」 市中感染、恐れ高まり 県の指標最高レベル
972日前 -
横浜港、消えたクルーズ船 新型コロナ影響で5カ月寄港ゼロ 新設ターミナル「宝の持ち腐れ」
972日前 -
クラスター発生 「北砂ホーム」では(下)
973日前 -
コロナ国内死者1000人超 70歳以上が約8割
973日前 -
新型コロナ GoTo解約料補償 批判受け、政府転換 きょう発表
973日前 -
新型コロナ プリンスホテル、都民を割引応援 「GoTo」除外
973日前 -
新型コロナ ワクチン交渉を弁護士チームで 厚労相
973日前 -
新型コロナ 九州豪雨、復興作業 マスクが負担、夏の支援 ボランティア「熱こもり苦しい」
973日前 -
新型コロナ 東京、168人感染 全国419人
973日前 -
新型コロナ 横田基地所属、米軍関係者も感染
973日前