今年12月に小惑星リュウグウの試料入りカプセルを地球に届ける小惑星探査機「はやぶさ2」が、その後約10年かけて新たな小惑星探査に向かうことが明らかになった。二つの小型小惑星が候補に挙がっており、9月ごろまでに目的地を決める。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、目的地の候補はいずれも地球と火星の間を公転する直径約30メートルの小型小惑星で、そのうち「2001AV43」の場合は2029年11月に、「1998KY26」なら31年7月に、上空へ到着すると見込む。小惑星名でアルファベットの前の数字は、発見された西暦を表…
この記事は有料記事です。
残り395文字(全文657文字)
毎時01分更新
乳幼児健診を受けていない子どもが保護者らの虐待を受けて死亡…
世界各国・地域に独自の文化がある。情報発信を担う駐日大使や…
新型コロナウイルスの患者用病床の「供給源」として、民間病院…