尾鷲市三木浦町のタイ専門の水産加工会社「三和水産・めでたい屋」が、新商品「漁師町の真鯛(まだい)こねずし」の販売を始めた。特製のタレに漬け込んだタイの刺し身や合わせ酢などを冷凍して詰め合わせた新商品で、自宅で素朴な味の「こねずし」を味わえる。新型コロナウイルスの感染拡大で地元特産の養殖マダイは出荷が大幅に減っており、商品開発を担当した小川栄美さん(53)は「養殖業者さんの助けになれば」との期待も込める。
こねずしは酢飯に具材を混ぜて作る。マダイの需要減に伴い、同社も取引先の注文が減っていたころから、生じた時間を使い、長年温めていた商品開発に乗り出した。
この記事は有料記事です。
残り415文字(全文695文字)
毎時01分更新
21日の参院本会議の代表質問で、立憲民主党の水岡俊一参院会…
20日の就任演説で米社会の分断修復を誓った民主党のバイデン…
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い福岡県など7府県に緊急事…