九州豪雨で球磨川が氾濫し、大きな被害が出た熊本県人吉市の復興を後押しする動きが、人吉球磨地方をモチーフにした人気アニメ「夏目友人帳(なつめゆうじんちょう)」のファンの間で広がっている。作中に登場する風景を訪ね歩くファンの定宿だった老舗旅館「人吉旅館」は、1階が水没するなど激しく損壊して休業に追い込まれたが、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じた励ましの声や寄付の申し出に勇気付けられ、再起への歩みを進める。
「作品好きになって聖地巡礼した人吉が……号泣」「クラウドファンディングで準備が進んでいます。夏目友人帳ファンにも大事な旅館『人吉旅館』を!復興支援してみませんか?」
九州豪雨の爪痕が明らかになるにつれ、SNS上はファンの悲痛な叫びであふれ、支援を呼びかける声が上がった。
夏目友人帳は、妖怪を見ることができる少年が、祖母の遺品として受け継いだ「友人帳」に名前が記された妖怪らと交流する物語。熊本県出身の漫画家、緑川ゆきさんの連載が原作で、アニメ作品は2008~17年に放映された。
作品の舞台は明示されて…
この記事は有料記事です。
残り815文字(全文1296文字)
毎時01分更新
乳幼児健診を受けていない子どもが保護者らの虐待を受けて死亡…
世界各国・地域に独自の文化がある。情報発信を担う駐日大使や…
新型コロナウイルスの患者用病床の「供給源」として、民間病院…