「外出自粛」に負けるな! 佐賀弁ラジオ体操が人気 再生回数10倍に
毎日新聞
2020/7/28 10:09(最終更新 7/28 10:34)
有料記事
773文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

「懐かしい」「もはや外国語」
新型コロナウイルスの影響で自粛ムードが続く中、運動不足を解消する手法として「佐賀弁ラジオ体操」が改めて注目を浴びている。動画を制作した佐賀市秘書課のシティプロモーション室は、夏休みや同市のラジオ体操強化週間(8月1~7日)を前に、「今年は朝に公園に集まって体操をする光景は見られないかもしれないが、佐賀弁を聞きながら家族で楽しく体を動かしてほしい」とPRする。【山口響】
この記事は有料記事です。
残り573文字(全文773文字)
時系列で見る
-
石川遼が高校生対象の大会開催へ アマ選手救済図る
973日前 -
大阪で新たに155人が感染 過去最多を更新 約7割が30代以下
973日前 -
菅長官、療養ホテル不足に苦言 「自治体は早急な確保を」
973日前 -
愛知で新たに110人が感染 1日100人超は初めて
973日前 -
東京で新たに266人の感染者 20日連続で100人以上
973日前 -
コロナ死亡医師、公務災害に認定
973日前 -
「ONE OK ROCK」Toruさんが新型コロナ感染 発熱で検査受け陽性
973日前 -
コロナで医師死亡、公務災害認定 全国初 兵庫・北播磨総合医療センター
973日前 -
米大統領補佐官オブライエン氏、コロナ検査陽性 政府高官の感染は初
973日前 -
「外出自粛」に負けるな! 佐賀弁ラジオ体操が人気 再生回数10倍に
973日前 -
佐賀の感染者、20代9割 全員が福岡由来か 知事「福岡のクラブ訪問控えて」
973日前 -
米上院共和党、失業給付上積み減額と追加経済対策案を発表 与野党協議難航か
973日前 -
新型コロナ 自宅療養、ホテル上回る 感染拡大、家庭内リスク増
973日前 -
新型コロナ 4連休最終日の人出 空港周辺↑ 浅草、USJ減
973日前 -
新型コロナ 保育園休園、対応策3割 自治体、準備遅れ 72市区調査
973日前 -
新型コロナ 緊急事態再発令「現時点でない」 菅官房長官
973日前 -
新型コロナ 東京、7日ぶり200人以下
973日前 -
コロナで患者減 岡山の医院倒産 医療機関で全国初
973日前 -
新型コロナ 「スコットランド独立」再燃 世論調査「賛成」54% 感染抑止など独自策、評価か
973日前