新型コロナウイルス感染者の急増を受け、大阪府は28日、対策本部会議を開いた。府内では同日、過去最多になる155人の感染を確認。府は新たな感染防止策として、家族同士を除く5人以上の飲み会の自粛を府民に求める方針を決めた。期間は8月1~20日。この呼びかけは改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請で、強制力はない。
府は7月12日、独自基準「大阪モデル」に基づき、府民に警戒を求める「黄信号」を点灯させ、主に3密の回避や感染防止策の徹底を月末まで求めている。しかし、府内では22日に1日当たりの感染者数が121人となり、初めて100人を突破。26日まで5日連続で100人超が続くなど、感染が拡大している。
この記事は有料記事です。
残り658文字(全文967文字)
毎時01分更新
米国第一主義で世界と米社会を揺るがしたトランプ米大統領が2…
欧州連合(EU)が、新型コロナウイルスのワクチン接種証明を…
毎日新聞と社会調査研究センターが1月16日に実施した全国世…