「総障害者化」の未来は「連帯」か「蹴落とし」か 今が分岐点 小児科医・熊谷晋一郎さん
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染拡大に伴う社会のさまざまな変化によって、多くの人が不便を味わったために「総障害者化」した――。人々が社会生活を送る中で「生きづらさ」が生じる仕組みについて研究・発信している小児科医の熊谷晋一郎・東京大准教授(43)は、こう指摘する。脳性まひの障害を抱え、車椅子での生活を送る熊谷氏。「総障害者化」から見えてきたものや、「ウィズコロナ時代」を生き抜く心構えを聞いた。【上東麻子/統合デジタル取材センター】
コロナで環境激変 多くの人が社会との間に摩擦
――「総障害者化」とは、どういう意味でしょうか。
◆障害者は「普通とは違う体をしていること」「行動に何らかの制約があること」などと考えられるのが一般的かもしれません。でもそうではなく、その時の社会環境に体が合っていない状態を「障害」と捉えてみます。そうすると、体はそのままなのに社会環境が変わったために、障害がなかった人が障害者になることがあります。このように、「社会のあり方や仕組みが障害を作り出している」という考え方は「障害の社会モデル」と呼ばれています。コロナの影響で社会の側ががらりと変化したことで、相当な数の人が社会環境との間で摩擦を感じています。そういう意味で、国民全体が障害者になったと言えますし、それが「総障害者化」なのです。
――「総障害者化」によるデメリットやメリットは何でしょうか。
◆みんなが不便になるという点では、全体としてはデメリットかもしれませんが、メリットもあります。「社会モデル」の観点からすると、それまで抱えていた障害がなくなった人もいるからです。例えば、私のような車椅子の利用者です。これまでは出勤時に乗車トラブルに巻き込まれる恐れがありましたが、在宅勤務が増えたことでその不安がなくなりました。
もう一つのメリットは、人々が連帯する可能性が出てきたことです。多くの人が社会との間に摩擦を経験しており、これが共通のテーマになりました。誰しも摩擦を抱えている、という共通認識が芽生えて、互いを思いやるような社会に向かう可能性があります。
一方で逆の可能性もあります。摩擦が増えれば、人々の心に余裕がなくなりがちです。そうすると、自分の事情を優先し、他者を顧みないようなこともしばしば起こりうるでしょう。人々が連帯を重視する方向に向かうのか、それとも自分よりも深刻な状況にある人を蹴落とすような風潮が増すのか、今はその分岐点にある状況だと考えています。
医療資源の配分 経済重視の考えが忍び寄る
――このほど、生命倫理・医療者のグループが、パンデミック時に不足が予測される人工呼吸器の使用について、救命の可能性が高い患者を優先することを容認する提言をしました。障害の当事者からは「優生思想につながる」との批判もあります。
◆限りある医療資源に対してそれを上回るニーズがある時には、分配の問題が生じます。分配については…
この記事は有料記事です。
残り1964文字(全文3174文字)
時系列で見る
-
「8月はカラオケ自粛を」 熱海の飲食店3団体が加盟店に要請
659日前 -
子どもの夏風邪、低水準 コロナ予防策奏功か
659日前 -
コロナ急患、保健所搬送拒否 「深夜で対応できず」 埼玉
659日前 -
PCR「全件検査」は20自治体 26は検査絞る
659日前 -
PCR拡大なぜ遅れた①流行初期、人もモノも不足 露呈した「もろさ」
659日前 -
横浜流星さん舞台「巌流島」 東京に続き全公演中止に
659日前 -
コロナ自宅待機で急変、夜間搬送調整拒否 埼玉の保健所「消防で対応を」 県が調査
659日前 -
大分県で98日ぶり感染者 30代夫婦、大阪で親族宅で会食
659日前 -
中学校の9割宿泊なし 北九州市立学校の修学旅行 合格祈願で太宰府天満宮も
659日前 -
「総障害者化」の未来は「連帯」か「蹴落とし」か 今が分岐点 小児科医・熊谷晋一郎さん
659日前 -
福岡市長「店名公表してほしい店ほど同意なく」 西村担当相に見解要望
659日前 -
福岡県警と県、中洲の飲食店立ち入り 感染防止策徹底を要請
659日前 -
札幌市、ススキノで「出前検査」へ 接待伴う飲食店対象にPCR
659日前 -
感染状況に埼玉知事「危機感」 軽症者宿泊施設、新たに703室確保
659日前 -
感染者情報、どこまで公表? 北海道知事に聞く 無視できぬ当事者の不安
659日前 -
コロナ禍での子育てを考える 専門家が提案する「家族会議」の狙いとは
659日前 -
政府、地域ごとに3段階で感染対策 空き病床数など指標に工程表作成へ
659日前 -
コロナ対策 感染3段階、地域別判断 国が指標検討
659日前 -
新型コロナ クラスター防止、既存の法律を活用 西村氏会見
659日前