5日投開票の東京都知事選で小池百合子氏が再選された。新型コロナウイルス対策でメディア露出が増え、女性の根強い支持もあり、歴代2位の約366万票で圧勝だった。4年前は既成政党が推薦する男性候補らを降し、「おっさん政治からの脱却」を掲げて女性活躍の象徴に。私自身も「男性社会で孤軍奮闘する女性政治家」と共感するところがあったが、春から都政担当として動向を追っていると、女性の期待には必ずしも応えていないことが見えてきた。
「女性政策は都政の中心政策。女性の声を聞きながら進めていきたい」。小池氏は6月12日の出馬記者会見でこう述べ、実際、知事選に際して行われた各種世論調査でも女性からの支持が目立った。
この記事は有料記事です。
残り1594文字(全文1902文字)
毎時01分更新
乳幼児健診を受けていない子どもが保護者らの虐待を受けて死亡…
世界各国・地域に独自の文化がある。情報発信を担う駐日大使や…
新型コロナウイルスの患者用病床の「供給源」として、民間病院…
コメント
投稿について
読者の皆さんと議論を深める記事です。たくさんの自由で率直なご意見をお待ちしています。
※ 投稿は利用規約に同意したものとみなします。
利用規約