- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス感染症の再拡大が続く中で、お盆の帰省の是非に関する政府の発信が揺れている。「慎重に考えないといけない」との2日の西村康稔経済再生担当相の発言を、菅義偉官房長官が3日午前に「一律に控えてと言っているわけではない」と打ち消したのに、西村氏が3日夕に打ち消し直すなどしている。高齢者との接触を伴いがちなお盆の帰省とは別に、政府は東京発着以外の観光旅行を推進する「Go Toトラベル」キャンペーンを展開しており、野党は「二転三転、支離滅裂、七転八倒だ」(共産党の小池晃書記局長)と批判している。
菅氏は3日午前の記者会見で「お盆の帰省をするとかしないとか方向性を言ったものではない。高齢者に感染が広がる可能性があるので、お盆の帰省に関する注意事項について、専門家の意見を聞く旨を言ったものだ」と説明。「とにかく気をつけてということだ」と述べ、週内に開く専門家らによる対策分科会で、帰省の際の注意点などに関し意見を聞く考えを示した。
一方、西村氏は3日夕の会見で「家族旅行で感染防止策を講じて過ごす分には問題があるわけではない。しかし家族でおじいちゃん、おばあちゃんと過ごすとなると事情が変…
この記事は有料記事です。
残り192文字(全文692文字)
時系列で見る
-
新型コロナ シンガポール・マレーシア間緩和 ASEAN、渡航制限に差 感染状況異なり
1030日前 -
新型コロナ ベトナム、再流行懸念 死者6人、感染力強い型か
1030日前 -
J2福岡のコロナ陽性はMF前選手 45人がPCR検査、4日に結果判明
1030日前 -
PCR陰性の20代を誤って陽性者の宿泊施設に 福岡市が陳謝
1030日前 -
コロナ感染の再拡大が進む大阪 重症用病床の使用率から見えるのは…
1030日前 -
4万人までの1万人増は9日間で 初感染者から1万人と比べペース10倍に
1030日前 -
福岡県で新たに77人感染 6日ぶりに100人割る
1030日前 -
「仕方ない」「根拠ない」 痛手の飲食店に再び時短要請 守らぬ店も「責められぬ」
1030日前 -
療養ホテル、沖縄は1カ月半「ゼロ」 菅氏が批判、知事は「予想より早く感染者増えた」
1030日前 -
お盆は帰れる?帰れない? 揺らぐ政府発信 西村氏「控えて」菅氏「気をつけて」
1030日前 -
愛知「お盆帰省自粛要請」検討、三重は独自の「緊急事態宣言」 東海地方「正念場」
1030日前 -
ベトナムで感染力強い型のコロナ流行か 首相「拡大防止へ重要な時期」
1030日前 -
安倍首相 コロナ重症者数は「一進一退の状況」
1030日前 -
菅長官、珍しく「悩み」吐露 感染拡大防止と経済活動の両立に苦慮
1030日前 -
大阪で新たに81人が感染 100人下回るのは7日ぶり 経路不明は55人
1030日前 -
愛知の新規感染者125人 7日連続で100人超
1030日前 -
名古屋市、消防隊員が飲食店巡回へ クラスター発生の休業要請対象地区
1030日前 -
シンガポールとマレーシア、移動制限緩和で合意 ASEAN全域での制限緩和は遠く
1030日前 -
三重で新たに20人感染確認 3日連続で最多を更新
1030日前