“お蔵入り”大阪市長の肝煎り学校のフェースシールド 医療界が止めた理由
毎日新聞
2020/8/4 10:00(最終更新 8/4 21:57)
有料記事
1034文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染防止対策として活用が広がるフェースシールド。大阪市は6月の学校再開に合わせ、市立小中学校に通う約16万人の児童・生徒や教員全員にフェースシールドを配り、マスクとの併用を推奨した。感染防止と熱中症対策の両立を目指す学校現場で困惑が広がる中、医療界からリスクを指摘する声が上がり、市は限定的な使用にとどめる運用変更を余儀なくされた。
「小学生は向き合ってしゃべっちゃだめよと言っても、会話してしまう。教員は着用を徹底させたい」。松井一郎市長は5月下旬、学校再開に合わせ授業中に教員や子供たちにフェースシールドを着用させる考えを突然表明した。民間企業からフェースシールドの寄付を受…
この記事は有料記事です。
残り734文字(全文1034文字)
時系列で見る
-
大阪で新たに193人の感染確認 感染経路不明者は129人
1030日前 -
コロナ&インフル「同時流行を最大限警戒、今冬に備えを」 感染症学会が提言
1030日前 -
世界各地の「第2波」で在外公館職員の感染相次ぐ テレワークなどで予防策
1030日前 -
東京都で新たに309人感染 3日ぶりに300人超える
1030日前 -
自主上映、全30回キャンセル 環境や地域に寄与する社会に 映画監督・渡辺智史さん
1030日前 -
医師が相談者に不適切回答 「LINEヘルスケア」オンライン健康相談事業、事実認め謝罪
1030日前 -
「これまで通り」無理なら分散開催模索を 乙武洋匡さん
1030日前 -
コロナで定期健診できず 子どもの背骨や関節の異常発見遅れる恐れ 学会が警鐘
1030日前 -
露「ワクチン治験完了」 10月から集団接種 最終段階省略か、欧米懸念
1030日前 -
“お蔵入り”大阪市長の肝煎り学校のフェースシールド 医療界が止めた理由
1030日前 -
長崎北陽台高クラスター、感染者15人に 県内で急増 医師会「対策再強化宣言」
1030日前 -
登下校に「給水ポイント」 愛知の公立校熱中症対策…置き勉や体操服通学も
1030日前 -
「悪いのはコロナウイルス」 三重・鳥羽市、差別防止チラシ
1030日前 -
有人の駅切符販売所残したい 山梨・市川三郷町寄付募る 観光や防犯の役割
1030日前 -
コロナ感染4万人超 全国、9日間で1万人増
1030日前 -
新型コロナ 時短開始、割れる判断 「仕方ない」「もう限界」
1030日前 -
新型コロナ お盆帰省、揺れる発信 菅氏と西村氏、食い違い
1030日前 -
新型コロナ シンガポール・マレーシア間緩和 ASEAN、渡航制限に差 感染状況異なり
1030日前 -
新型コロナ ベトナム、再流行懸念 死者6人、感染力強い型か
1030日前