新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、臨時休園や登園自粛要請が相次いだ保育園。緊急事態宣言の解除後は再開が進んだが、保育は抱っこやスキンシップなどを伴う「3密」(密閉、密集、密接)そのもので、関係者は感染防止に頭を悩ませる。現場からは「対策には限界がある」との声も上がる。
「感染対策は大丈夫でしょうか」
7月20日、私立認可保育園「横濱あんじゅ保育園」(横浜市)で開かれた見学会。集まった十数人の保護者からは新型コロナウイルス対策に関わる質問が相次いだ。
この記事は有料記事です。
残り1830文字(全文2084文字)
毎時01分更新
菅義偉首相の言葉が相変わらず響いてこない。新型コロナウイル…
大阪市を廃止し、四つの特別区を設置する「大阪都構想」の是非…
1月22日に発効する核兵器禁止条約について、アニメーション…