- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
県は4日、九州豪雨の被害総額が466億3800万円に上ると発表した(3日午後3時現在)。近年の災害で最も被害額が大きかった2012年の九州北部豪雨の被害額約500億円に迫っている。
農業用施設に大きな被害のあった農林水産関係は、5126カ所、127億6300万円。農地・農業用施設が4327カ所、95億1700万円で前回発表した7月20日時点(2382カ所、25億3500万円)より大幅に増えたことなどが影響した。
土砂崩れや路肩崩壊などの道路被害は、1939カ所、126億4100万円。前回(1192カ所、117億3600万円)より大幅に増えた。護岸ブロックが流出したり、土砂崩れで埋まったりする被害があった。河川については、901カ所、167億1900万円と、前回(408カ所、85億8600万円)よりほぼ倍増した。
この記事は有料記事です。
残り291文字(全文652文字)