特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

都内でも「うがい薬は売り切れ」の張り紙 一夜にして店頭から消えた 「吉村知事会見」を考える

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ドラッグストアには「完売」の無情の張り紙が。コロナ禍の初期、ネット上で「紙類がなくなる」というデマが流れ、買いだめが起きて、本当に店頭からトイレットペーパーなどが姿を消したが、今回は吉村知事の会見が発端=東京都内で2020年8月5日午前、吉井理記撮影
ドラッグストアには「完売」の無情の張り紙が。コロナ禍の初期、ネット上で「紙類がなくなる」というデマが流れ、買いだめが起きて、本当に店頭からトイレットペーパーなどが姿を消したが、今回は吉村知事の会見が発端=東京都内で2020年8月5日午前、吉井理記撮影

 イヤな予感はしたのである。ワイドショーも生中継した吉村洋文・大阪府知事の「うがい薬が新型コロナウイルスに有効」会見のことである。専門家も薬の効果に疑問符を付けるが、別の効果はてきめんだった。一夜にしてあちこちの店頭からうがい薬が消えたのだ。あの会見は何だったのか。【吉井理記/統合デジタル取材センター】

ワイドショーが生中継、店頭から薬消え

 吉村知事の会見に驚いた読者も多かろう。人気のある「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)は、「吉村知事、コロナ治療効果のある薬を発表へ」とのテロップを流し、時間を割いて生中継までしたのである。在宅勤務中の記者も仕事そっちのけ、思わず見入ってしまった。

 会見の内容をざっくり言えば、「大阪はびきの医療センター」(羽曳野市)が軽症の新型コロナ感染者41人に、市販うがい薬に使われる薬剤「ポビドンヨード」を含むうがい薬で1日4回のうがいをしてもらった結果、唾液中のウイルスを減らす可能性があることがわかった――というものだ。吉村知事は「唾液のPCR(検査)をした時に圧倒的に陽性が減る。うがい薬をすることで、このコロナにある意味、打ち勝てるんではないかとすら思っている」とまとめてみせた。

 会見を聞くうち、疑問も膨らむ。うがい薬はウイルスや菌の消毒効果があるからこ…

この記事は有料記事です。

残り1764文字(全文2314文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集