- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

SDGs×自治体 世界の価値基準で政策・事業を見直す
みなさんは「持続可能な開発目標(SDGs)」をご存知でしょうか。
SDGsとは、2015年に国連で採択された世界共通の目標です。その達成期限は30年に設定されており、「貧困をなくそう」や「飢餓をゼロに」といった17のゴールと、具体的な達成手段などを示した169のターゲット、その進捗を測る232の指標(重複を除く)から構成されています。
SDGsの達成に向けては、各国政府だけでなく、企業や自治体、NGO(非政府組織)、研究機関といった組織に加え、私たち一人ひとりも含めた全ての人が取り組むことを求められています。
この記事は有料記事です。
残り2880文字(全文3164文字)
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月