- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
広島に原爆が投下されて、6日で75年となった。県内在住の長崎も含めた被爆者は過去10年で半減し、被爆体験の継承が難しくなっている。県原爆被害者団体協議会「すいせん会」(会員31人)の会長、山岡直文さん(74)=大野市=は「被爆者が団体からいなくなった場合でも被爆体験の継承のため被爆2世を中心に会を存続させたいが、少ない人数では費用面などから難しい」と危機感を示す。【横見知佳】
山岡さんは広島に原爆が落とされた1945年8月6日、母親の胎内で被爆した。山岡さんの母は爆心地から3・5キロ離れた実家の防空壕(ごう)の中にいたが、原爆投下後に兄を探しにいった父らを迎えに爆心地2キロ以内に入った。旧制広島第二中学の1年生だった兄の正男さんは爆心地近くで即死。身元がわからない人が多い中、石の下敷きになった正男さんは、残ったベルトのバックルや服に縫い付けてあった名札で身元が判明した…
この記事は有料記事です。
残り560文字(全文950文字)
時系列で見る
-
原爆の日 妹の弔い、やっと 神奈川・遺族代表の柴田さん /広島
648日前 -
原爆の日 慰霊碑に千羽鶴 「私たちが継承」 被爆者ら50人 尾道 /広島
648日前 -
原爆投下75年 「被爆者の声と記憶共有」 岡山で死没者慰霊祭 /岡山
648日前 -
広島原爆75年 「核」廃絶願う 鳥取で平和式典 /鳥取
648日前 -
広島原爆の日 生徒手作り平和集会 児童31人犠牲「頓田の森の悲劇」テーマ 筑紫野・二日市中 /福岡
648日前 -
“広島の火”に恒久平和誓う 八女市星野村で祈念式典 /福岡
648日前 -
広島原爆の日 誓いの鐘響く 上京・本久寺 /京都
648日前 -
広島原爆の日 高校生平和大使、静岡集会で訴え /静岡
648日前 -
平和の鐘、広島へ 永平寺町で集い /福井
648日前 -
被爆体験、継承に壁 県内団体、会員減で資金難 きょう福井駅前で署名「福井、無関係じゃない」 /福井
648日前 -
原爆投下75年 世界のメディアは何を伝えているのか
648日前 -
成田で「原爆の図」展 丸木夫妻の複製画5点 15日まで /千葉
648日前 -
広島は阿鼻叫喚、地獄 狭山の中島さん、入間・金子中で被爆体験を語る /埼玉
648日前 -
広島、長崎を語り継ぐ75回目の夏 「生き残った者の義務」 県原爆被害者協「しらさぎ会」・佐伯事務局長 /埼玉
648日前 -
佐賀・鹿島の原爆犠牲者慰霊式典、今年が最後に 「伝えたい」が残された者だけでは難しく
648日前 -
「被爆者が死語に…」 核廃絶への思い、消滅の瀬戸際 被団協7団体が解散・休止検討
648日前 -
被団協7県で既に解散・休止、検討も7県 13府県は次世代継承望む 本紙調査
648日前 -
原爆の日の夜を彩る赤や紫の「オンライン灯籠」 75回目の夏、広島で初の試み
648日前 -
残された時間訴え続け、亡き父と弟に核廃絶報告を 79歳被爆者の誓い
648日前