- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

現代アートはなじみが薄く、とっつきにくい。そんな人には、BS日テレの「ぶらぶら美術・博物館」(火曜午後8時)で11日放送の「神宮の杜(もり)芸術祝祭」がお薦めだ。東京の明治神宮は今年で創建100年。敷地全体を舞台にした記念の展覧会を紹介する。
野外彫刻展から。JR原宿駅を出てすぐ、南参道の鳥居をくぐり少し歩くと、鹿の角のような大きな金属の彫刻が目に入る。森の奥では白い虎がこちらを見ている。神獣の白虎だ。現代…
この記事は有料記事です。
残り309文字(全文515文字)