米情報機関「大統領選は中国ロシアの工作に警戒を」 国民に呼びかけ
毎日新聞
2020/8/8 18:56(最終更新 8/8 20:25)
有料記事
770文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米情報機関は7日、11月の大統領選に外国勢力が干渉する可能性があるとして国民に警戒を呼びかける声明を発表した。「米国の民主主義を傷つけようとする敵対勢力による試みは続く」と分析したうえで、中国が共和党のドナルド・トランプ大統領(74)の敗北を望む一方、ロシアはトランプ氏再選を後押しし、民主党のジョー・バイデン前副大統領(77)に対する攻撃を強めると指摘した。
米情報機関を統括する国家情報長官室の傘下にある米国家防諜(ぼうちょう)安全保障センター(NCSC)が発表した。声明では外国勢力が「米国の政策転換や世論分断を狙い、陰に陽に工作を仕掛けてくる」と警告。「選挙システムへの攻撃やデータ盗難」も試みる可能性があるとした。ただ「選挙結果を大規模に左右することは困難だろう」とも指摘した。
この記事は有料記事です。
残り425文字(全文770文字)
時系列で見る
-
バイデン候補を正式指名 20日に受諾演説 米民主党大会
1136日前動画あり -
バイデン氏を党候補に正式指名へ 民主党大会が開幕 米大統領選
1137日前 -
米民主党17日から大会 バイデン氏20日受諾演説、無観客で 代議員ら遠隔参加
1140日前 -
米国に亀裂広げる「カルチャーウォー」とは 失われた共通の価値観
1141日前 -
米副大統領候補に咲いた「ハス」の花 カマラ・ハリス氏とはどんな人物なのか
1142日前 -
バイデン氏が自分を批判し選挙に有利でないハリス氏を選んだ理由 副大統領候補を読む
1143日前 -
バイデン氏「統治能力を重視」 副大統領候補にハリス氏 トランプ政権追及で知名度
1143日前 -
米副大統領候補に黒人女性のハリス氏 民主党のバイデン氏発表
1143日前 -
トランプ氏、ゲティスバーグでの受諾演説検討 共和党全国大会の候補指名で
1144日前 -
米情報機関「大統領選は中国ロシアの工作に警戒を」 国民に呼びかけ
1146日前 -
バイデン氏、ネットで指名受諾 民主党大会現地入りせず 米大統領選
1149日前 -
なぜトランプ氏の支持者は離れたのか 低迷招いた誤算、マスクで挽回できぬ苦悩
1153日前 -
「相手が勝てば社会崩壊」非難合戦過熱 トランプ氏低迷、バイデン氏リード 米大統領選
1153日前 -
トランプ氏、選対本部長を降格 支持率低迷に不満か 米大統領選
1170日前 -
民主党バイデン氏、総額2兆ドルの温暖化対策など政策発表 米大統領選
1171日前 -
トランプ陣営、「暴風雨」理由に支持者集会を延期 大統領選
1175日前 -
バイデン氏、労働者層へ浸透図る 対中警戒感も強調 製造業75兆円投資発表
1175日前 -
トランプ氏の納税記録「開示は妥当」 米最高裁が判断 審理は下級裁判所に差し戻し
1176日前 -
米製造業復活に75兆円投資 バイデン氏、大統領選の経済政策発表
1176日前