第2波は?「喉元過ぎれば熱さ忘れる日本人」の弱さ 岩田健太郎・神戸大教授
毎日新聞
2020/8/9 07:00(最終更新 8/11 20:12)
有料記事
5931文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大が世界中で続く中、日本も「第2波」に襲われている。神戸大学医学研究科感染症内科の岩田健太郎教授に状況分析と見通しを聞いた…
この記事は有料記事です。
残り5856文字(全文5931文字)
時系列で見る
-
福岡県で新たに109人の感染確認 福岡市57人、北九州14人
1143日前 -
緊急事態解除後に感染、国内で61人死亡 男性が約7割、高齢者多く 新型コロナ
1143日前 -
愛知県の8月感染者、すでに7月分を上回る 自宅療養7割超える
1143日前 -
沖縄県、新たに159人感染 過去最多を更新 新型コロナ
1143日前 -
10万円給付、ホームレスに届かず 住民登録が要件「みんな諦め」 申込期限迫る
1143日前 -
東京で新たに331人感染確認 4日連続で300人超
1143日前 -
コロナ時代の保育、どうあるべきか 「家で母親がみればいい」への逆戻り
1143日前 -
コロナで減便、CAは今 保育園や病院、レストラン…「再開時の経験に」
1143日前 -
お盆に病床は逼迫するの? コロナ治療最前線の病院に聞いた
1143日前 -
第2波は?「喉元過ぎれば熱さ忘れる日本人」の弱さ 岩田健太郎・神戸大教授
1143日前 -
コロナ、お盆休みスタート 帰る人、帰れぬ人
1143日前 -
オンライン会見混乱/2週間隔離の職員も コロナ、外交手探り
1143日前 -
新型コロナ 帰省自粛でも墓参 VR利用 納税返礼で代行サービス
1143日前 -
新型コロナ 全国1569人 東京429人
1143日前 -
新型コロナ 沖縄のPCR、発症者限定に 感染急増で
1143日前 -
桐朋学園、若手音楽家支援のプロジェクト創設 ホール無料開放、広報支援
1144日前 -
ダツのダーツで割引ダーッ! 矢が当たった市町村の住民対象 高知・桂浜水族館
1144日前 -
「予防効果一言も」「しゃべれなくなる」うがい薬発表翌日の吉村知事一問一答
1144日前 -
大阪府警巡査長2人がコロナ感染 交番勤務の30代 同僚1人も発熱
1144日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月