- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

お盆休みが始まった。例年なら帰省ラッシュがピークを迎える時期だが、新型コロナウイルスの感染拡大で、移動を諦める人は少なくない。各地の首長からは自粛を求める声が上がる一方、国は「Go Toトラベル」事業で国内旅行を推奨し続ける。ちぐはぐな対応に困惑も広がる。
8日昼過ぎ、閑散とした東京駅のホームに新幹線が滑り込んだ。大阪府から都内の実家に帰省するという会社員男性(26)は「お盆は家族で過ごすのが定番。やめるつもりはなかった」ときっぱり。感染拡大が続くが「新幹線もガラガラだった。人混みに行かないとか、マスクを着けるとか、注意しながらゆっくり過ごしたい」と語った。
愛知県から都内に帰省した会社員男性(29)は「愛知も東京も感染者が多く、この2地点の移動なら影響はないと思った」と話す。ただ、「…
この記事は有料記事です。
残り857文字(全文1205文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 全国1569人 東京429人
656日前 -
新型コロナ 沖縄のPCR、発症者限定に 感染急増で
656日前 -
桐朋学園、若手音楽家支援のプロジェクト創設 ホール無料開放、広報支援
656日前 -
ダツのダーツで割引ダーッ! 矢が当たった市町村の住民対象 高知・桂浜水族館
656日前 -
「予防効果一言も」「しゃべれなくなる」うがい薬発表翌日の吉村知事一問一答
656日前 -
大阪府警巡査長2人がコロナ感染 交番勤務の30代 同僚1人も発熱
656日前 -
全国で新たに1569人の感染確認 神奈川、埼玉で最多更新 死者1増1057人
656日前 -
那覇の繁華街、集団PCRで陽性86人 東京や大阪からの旅行で拡大か
656日前 -
PCR対象者を「濃厚接触で症状あり」に限定 沖縄県、検査体制逼迫で
656日前 -
帰るか否か…困惑のお盆 「母にうつしたら後悔」「やっぱり家族が定番」
656日前 -
政府有識者会議の流行指標 吉村知事「一つの目安 大阪モデル変わりない」
656日前 -
コロナ禍の夏、悩みは国会議員も一緒? 地元での活動に「逆風」
656日前 -
外遊再開の茂木外相 英国で取った感染対策に戸惑う記者が続出
656日前 -
愛知で新たに177人感染 うち名古屋市は108人 新型コロナ
656日前 -
東京で新たに429人感染 2日連続で400人超 新型コロナ
656日前 -
不安抱えながらふるさとへ いつもと違うお盆 新大阪駅も帰省ラッシュなく
656日前 -
コロナ患者また抜け出し 大阪の療養ホテルから 府が警備員増員する直前
656日前 -
コロナ下帰省「静かに過ごす」
656日前 -
海水浴場閉鎖で活動できないライフガードが子供に海の教室 神奈川・鎌倉
656日前