「応用物理」はどう新型コロナ感染を防いでいるのか 学会のコラムが静かな人気
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス対策のあちこちに使われている物理学について解説する応用物理学会のウェブコラムが、専門的な内容にもかかわらず7月の連載開始以来、約1万件のアクセスを集めてひそかな人気になっている。非接触の体温測定や飛沫(ひまつ)の拡散予測など、物理学を用いた対コロナ技術は多岐にわたる。同学会は「時間ができる夏休み。コラムを読んで応用物理のことを知ってほしい」と呼びかける。
「応用物理」は、物理学をベースに新しい技術を生み出す学問分野。新型コロナ関連では、にわかに認知度が高まったPCR検査や、ウイルスの姿をとらえる電子顕微鏡なども物理学を基にしている。イベント会場などで目にする非接触型の体温計は、体の表面から出る赤外線放射をセンサーでとらえる。飛沫の拡散予測では、空間を複数の格子に分けて温度や圧力、気流などを計算する「熱流体解析」が用いられる。
この記事は有料記事です。
残り334文字(全文711文字)
時系列で見る
-
松江の高校88人感染、強豪サッカー部でクラスター 寮生活の部員ら、遠征も
902日前 -
国内の新型コロナ感染者 5万人超える 増加ペースは加速傾向
902日前 -
愛知で新たに101人感染確認 2週間連続で100人以上
902日前 -
東京で新たに197人感染 14日ぶり200人下回る 新型コロナ
902日前 -
熱中症対策のカギは12度? クールなほおで夏を乗り切る
902日前 -
「PCR検査場、繁華街に」 新規感染抑制へ京大病院提言
902日前 -
安心して歌えます 大きめオリジナルマスク、山中湖合唱団メンバーの医師考案 山梨
902日前 -
留学生7人が感染 個人宅会食でクラスター 大分・立命館アジア太平洋大
902日前 -
肺炎診断、アリババAI 日本でも先行 無料提供、「国産」出遅れ
902日前 -
「応用物理」はどう新型コロナ感染を防いでいるのか 学会のコラムが静かな人気
902日前 -
新型コロナ 西村担当相会見、104日で途切れる
903日前 -
新型コロナ お盆帰省、首相再び「自粛求めず」 会見質問2問のみ
903日前 -
新型コロナ 全国で1442人
903日前 -
新型コロナ 緊急事態解除後感染、死者61人 さらに増加の恐れ
903日前 -
新型コロナ 島根91人、高校集団感染か
903日前 -
島根・松江で新たに91人がコロナ感染 私立高校サッカー部でクラスターか
903日前 -
那覇の集団検査で86人陽性確認 保育所でもクラスター発生か 沖縄
903日前 -
新たに1442人の感染確認 松江市内で91人 死者5人増え1062人
903日前 -
西村担当相会見、連続104日で途切れる 長期戦に備え休息、仕切り直し
903日前