ダツのダーツで割引ダーッ! 矢が当たった市町村の住民対象 高知・桂浜水族館
毎日新聞
2020/8/8 21:48(最終更新 8/8 21:54)
有料記事
659文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

全国的に新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、桂浜水族館(高知市浦戸)は11日から、高知県内の日帰り旅行を応援する新たなキャンペーン「ダツdeダーツ」を始める。高知県の地図が描かれたコルクボードに向かって目隠しをしたスタッフがダーツの矢を投げ、矢が当たった市町村の居住者は入館料が半額になる仕組みだ。企画を映した動画は同館のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などで11日に配信される。【北村栞】
観光を促進する「Go Toトラベル」事業が展開される一方、同館には新型コロナ感染拡大の影響で「外に出たくても出て行けない」という来館者の声が寄せられた。夏休みに入っても県外旅行に抵抗がある県民のために何かできないか考え「ダツdeダーツ」を企画した。新型コロナが収束するまで当面の間は毎月開催し、同館のSNSやホームページで動画を随時公開する。使用するダーツの矢は細くとがった姿が特徴的な魚「ダツ」を…
この記事は有料記事です。
残り254文字(全文659文字)
時系列で見る
-
コロナで減便、CAは今 保育園や病院、レストラン…「再開時の経験に」
1029日前 -
お盆に病床は逼迫するの? コロナ治療最前線の病院に聞いた
1029日前 -
第2波は?「喉元過ぎれば熱さ忘れる日本人」の弱さ 岩田健太郎・神戸大教授
1029日前 -
コロナ、お盆休みスタート 帰る人、帰れぬ人
1029日前 -
オンライン会見混乱/2週間隔離の職員も コロナ、外交手探り
1029日前 -
新型コロナ 帰省自粛でも墓参 VR利用 納税返礼で代行サービス
1029日前 -
新型コロナ 全国1569人 東京429人
1029日前 -
新型コロナ 沖縄のPCR、発症者限定に 感染急増で
1029日前 -
桐朋学園、若手音楽家支援のプロジェクト創設 ホール無料開放、広報支援
1029日前 -
ダツのダーツで割引ダーッ! 矢が当たった市町村の住民対象 高知・桂浜水族館
1029日前 -
「予防効果一言も」「しゃべれなくなる」うがい薬発表翌日の吉村知事一問一答
1029日前 -
大阪府警巡査長2人がコロナ感染 交番勤務の30代 同僚1人も発熱
1029日前 -
全国で新たに1569人の感染確認 神奈川、埼玉で最多更新 死者1増1057人
1029日前 -
那覇の繁華街、集団PCRで陽性86人 東京や大阪からの旅行で拡大か
1029日前 -
PCR対象者を「濃厚接触で症状あり」に限定 沖縄県、検査体制逼迫で
1029日前 -
帰るか否か…困惑のお盆 「母にうつしたら後悔」「やっぱり家族が定番」
1029日前 -
政府有識者会議の流行指標 吉村知事「一つの目安 大阪モデル変わりない」
1029日前 -
コロナ禍の夏、悩みは国会議員も一緒? 地元での活動に「逆風」
1029日前 -
外遊再開の茂木外相 英国で取った感染対策に戸惑う記者が続出
1029日前