甲子園で話題の白スパイク なぜ、このタイミング?評判は? センバツ交流試合
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
テレビ中継を見て、気づいた人もいるだろう。10日に開幕した2020年甲子園高校野球交流試合で、白色のスパイクを使用する高校が登場したのだ。これまで黒一色だった高校球児の足元が、白で涼しげに見える。なぜ、このタイミングで登場したのか。選手や監督の評判は。
白スパイクを履いたトップバッターは、第1日(10日)の第2試合に登場した明徳義塾(高知)だった。甲子園大会の出場回数は春19回、夏20回を誇る強豪は、1点を追う九回に4番の一打で逆転サヨナラ勝ち。馬淵史郎監督は「この年(64歳)になっても、サヨナラはうれしい」と勝った瞬間、大きなガッツポーズを見せた。
従来、日本高校野球連盟はスパイクの色について、黒しか認めていなかった。近年は夏の猛暑が続いている。高野連は熱中症対策として、黒より温度が上がりにくいとされる白を認めた。今年3月から白を解禁したものの、今春の選抜大会と今夏の選手権大会が中止となったため、甲子園でのお披露目は交流試合になった。
第2日(11日)には「白白」対決も実現。第2試合の創成館(長崎)と平田(島根)は、両チームとも白スパイクを履いてプレーした。これまで登場した10校中半数の5校が白スパイクだ。
実際に使用した選手や監督の評判はどうか。2番で出場した創成館の松尾力基遊撃手(3年)は「(暑さが)全然違います。足がつる人は少ないと思う」と話した。平田の植田悟監督も「スポーツ店の人から靴の中の温度が10度ぐらい違うと言われた」と語り、軽くて涼しく感じるという。
暑さ軽減以外にも、思わぬ副産物もあるようだ。創成館の稙田龍生監督は「足が速く見えると思った」と白を使用した理由を明かす。狙い通りか、平田との試合ではチームで計4盗塁をマークし、白星を挙げた。今後出場する高校では智弁和歌山や大阪桐蔭も独自大会で白スパイクを使用しており、交流試合でも使う予定という。【藤田健志】
時系列で見る
-
甲子園で高校女子硬式選手権決勝を開催へ 今夏の高校野球休養日
467日前 -
夏の甲子園宮崎大会 始球式参加者など募集 /宮崎
468日前 -
全国高校野球佐賀大会 長く行方不明、優勝旗を展示 /佐賀
487日前 -
高校・大学で日本一 「優勝請負人」大阪ガスのルーキー・田中誠也が好救援
697日前 -
小倉中・高エースで甲子園連覇 福嶋一雄さん死去、89歳 アマ球界発展に貢献
711日前 -
これぞエース 磐城・沖がピンチでも、マウンド上で絶やさなかったもの 交流試合
723日前 -
奥川から引き継いだエースナンバー 星稜・荻原、甘い制球に悔しさ募らせ 交流試合
723日前 -
高校球児よ、この時と思いは必ず輝く 対外試合禁止処分を経験した元球児より
726日前 -
祖母は温泉おかみ 明豊・小川が「初の4番」に奮起の先制打 センバツ交流試合
727日前 -
甲子園で話題の白スパイク なぜ、このタイミング?評判は? センバツ交流試合
727日前 -
「恩師」迫田前監督に成長した姿を 広島新庄・秋田が快投を披露 センバツ交流試合
727日前 -
サインは「打て」 広島新庄・33歳新監督が強攻した理由 センバツ交流試合
727日前 -
天理の2年生遊撃手・杉下 エース助ける完璧なサインプレー センバツ交流試合
727日前 -
「秋秋コンビ」が強力打線抑え込む 広島新庄・左腕の継投リレー センバツ交流試合
727日前 -
鳥取城北・河西、力強い手拍子に奮起 力出し切った笑顔 センバツ交流試合
728日前 -
「好投手から打ってなんぼ」強力打線引っ張る 智弁学園・前川 交流試合の注目選手!
732日前 -
パワーあふれる打撃で甲子園でも打ちまくる 履正社・小深田 交流試合の注目選手!
732日前動画あり -
智弁和歌山がコールド勝ちで独自大会決勝へ 「眠れる4番」徳丸が4打点
733日前 -
智弁学園、奈良独自大会準決勝で敗退 「打つ方はいける」交流試合へ好材料も
733日前