明豊・若杉晟汰主将「決勝だと思って戦った」 センバツ交流試合
毎日新聞
2020/8/11 20:54(最終更新 8/11 21:08)
676文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
2020年甲子園高校野球交流試合は11日、第2日3試合。第3試合は明豊(大分)が県岐阜商(岐阜)を降した。明豊の若杉晟汰主将は「決勝だと思って戦った」と振り返った。若杉主将の談話は以下の通り。
気持ちで負けないように投げた
県岐阜商は強打で、レベルの高いチーム。チャレンジャーとして気持ちで負けないように投げた。ここで全部出し切る覚悟だった。(7回で9奪三振だったが)三振は全く意識していない。いま聞いて初めて知った。ただ、きょうは守備からリズムを作れたと思う。
昨年、主将に指名された時は驚いたが、背中で見せることを心がけてやってきた。明豊は打というイメージで、投手としては悔しい思いもあった。その悔しさを、下半身トレーニングなど練習にぶつけてきた。
チームは日本一を目標にしてきた。日本一はかなわなかったが、この試合を甲子園の決勝だと思って戦った。最後に結果が出て本当によかった。
全16試合をライブ中継
ニュースサイト「毎日新聞」(https://mainichi.jp/koshien/senbatsu/)と「Yahoo!JAPAN」が運営する「スポーツナビ」(https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/)で展開する「センバツLIVE!」では、センバツ交流試合の全16試合をライブ中継します。センバツLIVE!は、パソコンやスマートフォンで、いつでもどこでも無料でお楽しみいただけます。勝負の裏側に迫った最新のニュースや写真特集など、試合の情報が盛りだくさんです。センバツ交流試合にどうぞご注目ください。
時系列で見る
-
創成館4-0平田 両監督の話
733日前 -
明豊4-2県岐阜商 明豊左腕、確かな成長
733日前 -
明豊4-2県岐阜商 両監督の話
733日前 -
国士舘 悲願のベンチ入り「聖地へ」 有馬虎太朗外野手/石渡健斗内野手 /東京
733日前 -
聖地で全力、悔いなし 県岐阜商、唯一の公式戦 校内集団感染、県大会辞退
733日前 -
サインは「放り込め」 県岐阜商・佐々木主将が意地の一発 センバツ交流試合
733日前 -
ベンチ入り全員使っても「最後は勝ちにこだわった」明豊・川崎監督 センバツ交流試合
733日前 -
3者三振「100点満点」の立ち上がり 帰ってきた明豊・若杉 センバツ交流試合
733日前 -
最初で最後の公式戦 コロナで独自大会辞退の県岐阜商 センバツ交流試合
733日前 -
明豊・若杉晟汰主将「決勝だと思って戦った」 センバツ交流試合
733日前 -
祖母は温泉おかみ 明豊・小川が「初の4番」に奮起の先制打 センバツ交流試合
733日前 -
県岐阜商・佐々木泰主将「ホームラン1本では満足していない」 センバツ交流試合
733日前 -
甲子園で話題の白スパイク なぜ、このタイミング?評判は? センバツ交流試合
733日前 -
創成館・上原祐士主将「粘り強い野球できた」 センバツ交流試合
733日前 -
2番手で3回無安打、零封リレーの流れ作る 創成館・坂口 センバツ交流試合
733日前 -
「やりきった」主将でエースの明豊・若杉が快投 センバツ交流試合
733日前 -
1人でも多くの選手に 天理2人のマネジャー、ベンチ入り譲る センバツ交流試合
733日前 -
鹿児島城西と加藤学園 好投手同士の接戦か センバツ交流試合・第3日の見どころ
733日前 -
「甲子園は日差しが強かった」平田のエース古川 終盤力尽きる センバツ交流試合
733日前