- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
新型コロナウイルス感染が再拡大する中、検温などの感染防止策を徹底することを条件に始まった政府の旅行需要喚起策「Go Toトラベル」。そこに、思わぬ法律の壁が立ちはだかっている。発熱など健康上の理由で宿泊を拒むことを禁じる旅館業法だ。安心安全を求めて実施する感染防止策も法律に抵触する可能性があるため、旅館業界が頭を抱えている。
「もし発熱のお客がいたら、お帰りいただけるのか」。九州山間部の温泉旅館の社長は頭を抱える。宿は緊急事態宣言下での休業を経て5月に再開。入館時の健康チェックや検温、館内の消毒などを徹底し、客足も伸びてきた。それでも、悩ましいのが発熱客への対応。脳裏をよぎるのが旅館業法の規定だという。
この記事は有料記事です。
残り1548文字(全文1854文字)
時系列で見る
-
愛知で新たに88人感染 名古屋市は50人
646日前 -
安倍首相は「鏡に映った自分」? 佐藤優氏が考えるコロナ対応「成功」の理由
646日前 -
東京都、新たに389人の感染確認 5日ぶりに300人超 新型コロナ
647日前 -
子どもの姿勢観察を コロナで学校の健診困難に 運動器異常、学会が注意喚起
647日前 -
聖路加国際病院の「第1波」①400人超受け入れ、集団感染起きず 現場の苦闘を追う
647日前 -
大統領選、マスク義務化で論戦 積極的なバイデン氏に「非科学的」とトランプ氏
647日前 -
コロナショックに揺れるラグビー合宿の聖地 菅平の「今」を訪ねる
647日前 -
J1鳥栖クラスター 佐賀県知事「徹底的に調査」 行動歴の確認急ぐ
647日前 -
青森県新郷村、17人で「真夏の成人式」 県外参加は2週間前に帰省、対策も徹底
647日前 -
新型コロナ 発熱客宿泊、拒めない GoToあいまい 旅館苦慮
647日前 -
新型コロナ 距離保って夏満喫 伊豆半島の海水浴場
647日前 -
新型コロナ シンガポールと商用往来再開へ
647日前 -
新型コロナ この病院、受診安心 感染防止策に日医「お墨付き」
647日前 -
新型コロナ 2カ月半ぶり死者2ケタ
647日前 -
新型コロナで90代男性死亡 香川県で初
647日前 -
女子ゴルフ NEC軽井沢14日から開催 選手、キャディーは全員陰性
647日前 -
「Hey!Say!JUMP」伊野尾さんがコロナ感染 他メンバーは陰性
647日前 -
安心して受診を 感染防止策講じた病院に「安心マーク」 日本医師会
647日前 -
「高熱でも宿泊拒否できない」旅館業法 GoToは大丈夫か ホテル苦慮
647日前