- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

夏になっても新型コロナウイルスの感染拡大が続く。拡大防止策の一方、Go Toキャンペーンのように、緊急事態宣言下で疲弊した経済を立て直そうとする動きもある。現状をどう見るか、作家の佐藤優さんに聞いた。【聞き手・鈴木英生】
政権に不備でもコロナ対策がうまくいった理由
――日本の新型コロナウイルスへの対応をどう見ていますか?
経済の落ち込みも死者数も、欧米より明らかにましだ。経済と感染予防の均衡点をつかめていると思う。社会や政治に余裕があるから、政争も野放しに起きる。ウイルスの封じ込めには誰もが力を合わせないといけないが、その点は不十分。安倍晋三政権の人気は決して高いとはいえない。なのに、対応はうまくいっている。なぜか?
仏の歴史人口学者、エマニュエル・トッドによると、民主主義には伝統的な家族制度や文化に基づく三つの類型がある。米英仏型と日独型とロシア型だ。米英仏は自由と平等を基礎とする。日独型は、強い家父長制と長子相続による権威主義と不平等主義が根底にある。ロシア型は権威主義と平等主義である。
日本は、この権威主義がウイルス対策でうまく働いているのではないか。日独や露の民主主義では、為政者が国民を対等なパートナーとみなしにくい。よかれと思って国民生活に介入する。10万円給付のように当たればいいが、アベノマスクのように大外れもある。国民は、自粛などで「主体的」に感染拡大予防策に従う。アベノマスクに愚痴…
この記事は有料記事です。
残り2456文字(全文3064文字)
時系列で見る
-
コロナ6指標で悪化 病床使用率高まる 沖縄「ステージ4」 「3」は13都府県に
1140日前 -
新型コロナ 東京389人、沖縄106人
1140日前 -
お笑いコンビ「品川庄司」の庄司さんが新型コロナに感染 吉本興業が発表
1140日前 -
愛知で相次ぐ高齢者施設のクラスター 三重は緊急警戒宣言延長 新型コロナ
1140日前 -
全国で新たに1360人感染 計5万4608人に 宮崎県で初の死者
1140日前 -
宝塚花組「はいからさん」31日まで休演延長 雪組公演も取りやめ
1141日前 -
都市対抗野球、沖縄予選延期に 県独自の警戒レベル引き上げで球場使用できず
1141日前 -
沖縄知事 国にコロナ水際対策強化要望 航空便搭乗前にPCR検査求める
1141日前 -
愛知で新たに88人感染 名古屋市は50人
1141日前 -
安倍首相は「鏡に映った自分」? 佐藤優氏が考えるコロナ対応「成功」の理由
1141日前 -
東京都、新たに389人の感染確認 5日ぶりに300人超 新型コロナ
1141日前 -
子どもの姿勢観察を コロナで学校の健診困難に 運動器異常、学会が注意喚起
1141日前 -
聖路加国際病院の「第1波」①400人超受け入れ、集団感染起きず 現場の苦闘を追う
1141日前 -
大統領選、マスク義務化で論戦 積極的なバイデン氏に「非科学的」とトランプ氏
1141日前 -
コロナショックに揺れるラグビー合宿の聖地 菅平の「今」を訪ねる
1141日前 -
J1鳥栖クラスター 佐賀県知事「徹底的に調査」 行動歴の確認急ぐ
1141日前 -
青森県新郷村、17人で「真夏の成人式」 県外参加は2週間前に帰省、対策も徹底
1141日前 -
新型コロナ 発熱客宿泊、拒めない GoToあいまい 旅館苦慮
1141日前 -
新型コロナ 距離保って夏満喫 伊豆半島の海水浴場
1141日前