あおり運転の「ガラケー女」に誤認、今も続く中傷 それでも「裁判通し誰かの役に立ちたい」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

茨城県守谷市の常磐自動車道で2019年8月に起きたあおり運転殴打事件の後、加害者の車の同乗者と間違えられ、ネット交流サービス(SNS)でひどい誹謗(ひぼう)中傷を受けた女性がいる。攻撃的な投稿をした一人で元愛知県豊田市議の男性に対し、女性が慰謝料などを求めた訴訟の判決が17日、東京地裁で言い渡される。女性が受けた誹謗中傷とは、どのようなものだったのか。【五味香織/統合デジタル取材センター】
「ガラケー女」と間違えられた
事件は19年8月10日、常磐道であおり運転をした男(傷害罪などで公判中)が相手の車を停車させ、運転席の男性を殴ってけがをさせたものだ。その際、「ガラパゴス携帯(ガラケー)」と呼ばれる折りたたみ式の携帯電話を持つサングラス姿の女が、笑いながら暴行の様子を撮影していた。この姿を収めた動画がSNSで拡散され、テレビのニュースでも繰り返し報じられた。男の粗暴ぶりだけでなく、同乗していた「ガラケー女」にも世間の関心が集まった。
事件から1週間後、お盆の終わりの週末だった。東京都内の30代女性は午前6時ごろ、枕元に置いたスマートフォンの着信音で目が覚めた。早朝にもかかわらず、電話とメールが鳴りやまない。寝ぼけ眼で手に取ると、知らない電話番号や番号非通知の着信が大量に表示されていた。その中にあった友人からのメッセージを見ると、「ネットに情報がさらされている」という知らせだった。
添えられていたURLを開いて、跳び起きた。
名前、顔写真、会社のウェブサイトもさらされ……
あるウェブサイトに自分の名前や顔写真が掲載されていた。「犯人だ」という言葉も目に飛び込んできた。女性があおり運転事件の「ガラケー女」だという指摘だった。
全く身に覚えがない。サイトは、事件などに関する情報を集積した「まとめサイト」と呼ばれるブログで、「捕まえろ」「自首しろ」と責め立てる言葉が並んでいた。
知らせてくれた友人からは、SNSで否定するよう勧められたものの、焦りと混乱で何を書けばいいのか分からない。女性は当時、事件…
この記事は有料記事です。
残り1936文字(全文2795文字)
時系列で見る
-
マスクが配られた朝鮮学校幼稚園が浴びた「ヘイトの嵐」 そして…
722日前 -
開示請求で突き止めた中傷投稿の主は…「怒りより恐怖」勝訴にも癒えぬ傷
723日前 -
フェイスブック、イスラム差別投稿放置 「事業に損害」インド人幹部、削除反対
726日前 -
「怒り伝えないと…」とツイッター開設 木村花さん中傷の女性が語った後悔と恐怖
726日前 -
川崎市が「差別的」投稿2件削除要請へ 9月末にも答申 「対応遅い」指摘も
727日前動画あり -
「祭り」型と「制裁」型? 炎上に加担する人の動機と特徴とは
728日前 -
子供も巻き込まれるネット中傷 虐待、いじめ…背景に現実への不満?
730日前 -
アマゾンプライム「解約しました」 ツイッターで拡散 きっかけは…
731日前 -
ネットで中傷する人が変わるには 依存症専門家が必要と説く「周囲の変化、心のつえ」
732日前 -
あおり運転の「ガラケー女」に誤認、今も続く中傷 それでも「裁判通し誰かの役に立ちたい」
733日前 -
SNSで誰かを傷つけない、人生を壊されない方法とは 専門家が戒める「思い込み」
738日前 -
朝鮮人追悼式 都が実行委に「中止指示があれば従う」との誓約書要求 抗議受け取り下げ
740日前動画あり -
「自分の中の正義感が暴走」 ネット中傷加害者が語る投稿の理由
743日前 -
川崎市ヘイト条例 市が初の街宣監視 「抵触しない」お墨付き?対応に課題も
745日前動画あり -
春名風花さん、SNS中傷投稿者と示談 「悪意に殺されたくない。未来変えたい」
759日前 -
制裁金60億円 ドイツのSNS対策法を日本がまねしない方がいい理由
759日前 -
桜井誠氏が都知事選5位の18万票を得た意味
760日前 -
100万回殺害予告受けた弁護士が加害者に面会して目にした「意外な素顔」
762日前 -
ヘイト対応に反対の区議、請願者の「氏名、住所を把握」とツイート 議会が問題視
762日前