(下)「盲学校の甲子園」代替大会開催に広がる共感
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大に揺れる学生スポーツ界を追う毎日新聞の連載企画「#最後の1年」の反響特集最終回は、障害者スポーツ界に広がる共感の輪を紹介します。読者からの投稿も抜粋で掲載します。
フロアバレーへの情熱、点字新聞でも紹介
シリーズで2度紹介された筑波大付属視覚特別支援学校(東京都文京区)フロアバレーボール部を巡っては共感と支援の輪が広がっている。顧問の古田義之輔教諭(40)は「生徒は難しい社会情勢の中、もがきながら成長している。一生懸命に取り組む選手はどこにでもいることを知ってもらえた」と感じている。
記事では、ネットの下を通して打ち合うバレーボールに似たこの競技に打ち込む、いずれも高等部3年の竹内桃太主将(17)と田辺凪選手(17)が各回の主人公。目標としていた「盲学校の甲子園」こと全国盲学校フロアバレーボール大会が中止となった悔しさや、それでも前を向く力強さが描かれた。毎日新聞社発行の週刊点字新聞「点字毎日」にも一部掲載された。
この記事は有料記事です。
残り1084文字(全文1511文字)
時系列で見る
-
全国障害者スポ佐賀大会 知的障害部門 バレー選手19人育成へ /佐賀
639日前 -
バレーボール Vリーグ連覇へ、意気込み新た JTマーヴェラス 開幕を前に決起集会 /大阪
645日前 -
年商100億円の社長になったオリンピック選手 背中押した2人の父
653日前動画あり -
交通安全動画に出演 バレー女子・マーヴェラスに感謝状 西宮署 /兵庫
655日前 -
「裏方」コロナ禍で表舞台へ 東大アメフト部150人、一体感増す
658日前 -
バレーボール 4強入りにアタック 女子V1姫路・中谷宏大監督
663日前 -
コロナ、新外国人来日阻む バスケ・Bリーグ、バレー・Vリーグ、ラグビー・トップリーグ 迫る開幕、特例措置も
663日前 -
埼玉・坂戸市立桜中バレー部 「名伯楽と原石」真剣勝負
678日前 -
日本バレー界のダイヤの原石、61歳差、「鬼」の名伯楽と対決の日々
684日前 -
(下)「盲学校の甲子園」代替大会開催に広がる共感
685日前 -
高校バレー会場、鮮やかに 生徒栽培、マリーゴールド 江戸崎総合・大子清流 /茨城
693日前 -
全盲の17歳、再び前へ 筑波大付視覚特別支援学校 フロアバレー部
696日前 -
バレーボール V1 大分三好 元日本代表・高松選手移籍 「故郷のチームで活躍を」 /大分
698日前 -
バレーボール Vリーグ ヴィクトリーナ姫路、市長に今季活躍誓う /兵庫
719日前 -
鈴鹿ジュニアバレー 12チームが熱戦 エース少年団V /三重
721日前 -
新型コロナ バレーボール・清水選手に感謝状 感染対策、福井市へ100万円寄付 /福井
726日前 -
大会中止の男子バレー 「引退試合」4高全力 「一番楽しい試合だった」 /滋賀
730日前 -
シッティングバレー女子 パラ代表、練習拠点失う!? 大会延期「誤算」、今夏改修工事
734日前 -
サントリーで営業職に悩み転身 ウイスキーの伝道師になったバレー元日本代表
737日前動画あり