- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

田川市の県立大と西田川高が18日、連携教育に関する協定を結んだ。2022年度から県立大の講義を同高生が受講することで高校の単位として認め、県立大に進学後は大学の単位としても認定。他の大学・短大でも単位認定される可能性があるという。
同高が21年度から、学ぶ時間帯や年数を選択できるフレックス型単位制高校となるのを機に、大学の講義を高校生に開放して学問への関心を高め、進路決定の一助にしてもらおうという取…
この記事は有料記事です。
残り303文字(全文505文字)