会員限定有料記事 毎日新聞
新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が出ていた4~5月ごろ、自民党の秋本真利議員(衆院千葉9区)の秘書が、選挙区内の有権者に対し使い捨てマスクを配布していた。毎日新聞の取材で明らかになった。秋本議員側は政党支部としての「適正な政党活動」と主張しているが、専門家からは「公職選挙法に抵触する可能性がある」との指摘が出ている。
同選挙区内に住む70代の男性によると、秋本議員の男性秘書が4月末ごろ、自宅を訪問。「こういうご時世ですのでマスクを持参しました。感染防止に使ってください」などと話し、茶封筒を手渡された。封筒の中には、フィルムで包装された不織布の使い捨てマスクが7枚入っていた。
男性は後援会などには入っていないが、昨年末に秋本議員を囲む会合に参加したことがあった。秘書は「会合の参加者に配っている」と話していたという。
取材では…
この記事は有料記事です。
残り1187文字(全文1561文字)
毎時01分更新
養鶏業界を巡る汚職事件は15日、吉川貴盛元農相(70)が在…
なるほドリ また「緊急事態(きんきゅうじたい)宣言(せんげ…
「人間は生まれてこないほうがよい」……。そんな「反出生主義…