- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が出ていた4~5月ごろ、自民党の秋本真利議員(衆院千葉9区)の秘書が、選挙区内の有権者に対し使い捨てマスクを配布していた。毎日新聞の取材で明らかになった。秋本議員側は政党支部としての「適正な政党活動」と主張しているが、専門家からは「公職選挙法に抵触する可能性がある」との指摘が出ている。
同選挙区内に住む70代の男性によると、秋本議員の男性秘書が4月末ごろ、自宅を訪問。「こういうご時世ですのでマスクを持参しました。感染防止に使ってください」などと話し、茶封筒を手渡された。封筒の中には、フィルムで包装された不織布の使い捨てマスクが7枚入っていた。
男性は後援会などには入っていないが、昨年末に秋本議員を囲む会合に参加したことがあった。秘書は「会合の参加者に配っている」と話していたという。
取材では…
この記事は有料記事です。
残り1187文字(全文1561文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 「第2波、真っただ中」 感染症学会理事長が見解
1018日前 -
新型コロナ 外相、東南アジア歴訪 きょうから6日間 往来再開へ交渉
1018日前 -
特養「北砂ホーム」の教訓/上 コロナ高齢者クラスター、その時 自前PCR、1日180人
1018日前 -
コロナ重症者数 なぜ大阪が全国で突出しているのか 東京と定義に違いも
1018日前 -
天理大学生がアルバイト先から「やめてくれ」と不当な扱い 複数が訴え
1018日前 -
「第2波の真っただ中だ」 感染症学会理事長が認識 「再上昇ないか注視」
1018日前 -
国内感染、新たに1070人確認 3日ぶり1000人超 死者は14人増
1018日前 -
沖縄、新たに71人感染 県「下火という認識ではない」 新型コロナ
1018日前 -
オンライン国会、衆院議長言及 コロナ深刻化なら「テレワーク的な方法も」
1018日前 -
自民・秋本真利議員秘書、有権者にマスク配布 公選法抵触の恐れ
1018日前 -
相次ぐスポーツ強豪校でのクラスター 寮生活の感染予防の難しさ浮き彫りに
1018日前 -
茂木外相、東南アジア4カ国訪問へ 20~25日 水際措置の緩和協議
1018日前 -
大阪で新たに187人が感染 東京を1人上回り全国最多に 5人が死亡
1018日前 -
「コロナ不況」就活に暗雲 運輸や外食など採用計画見直し相次ぐ
1018日前 -
10年ぶりの「ラリー・ジャパン」中止 新型コロナ感染拡大で
1018日前 -
都内で新たに186人の感染確認 2日ぶり200人下回る 重症者32人
1018日前 -
大阪松竹座、十月花形歌舞伎中止 愛之助さん、今井翼さん共演
1018日前 -
コロナ禍で見えた在宅医療の未来「遠隔在宅医療」とは 在宅医・英裕雄さん
1019日前 -
聖路加国際病院の「第1波」⑥起きなかった集団感染 「ちょっとしたことの積み重ねで」
1019日前