特養「北砂ホーム」の教訓/上 コロナ高齢者クラスター、その時 自前PCR、1日180人
毎日新聞
2020/8/20 東京朝刊
有料記事
3248文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

高齢者介護施設での新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)発生が全国で相次いでいる。4月にクラスターが発生した東京都江東区の特別養護老人ホーム「北砂ホーム」と、患者の受け入れ先となった病院の両方の指揮を執った社会福祉法人「あそか会」の古城資久理事長、施設内で医療支援にあたった白石広照医師、和田敬子施設長に、収束までの道のりや今後の備えを聞いた。
この記事は有料記事です。
残り3072文字(全文3248文字)
時系列で見る
-
「コロナ対策で国際連携、日本は主導的役割を」国境なき医師団日本事務局長
899日前 -
宮崎市の介護施設でクラスター 19人感染、7人が入院
899日前 -
コロナ感染、若年層の割合増加 静岡県内で「第2波」との見方も
900日前 -
大江戸線練馬駅の駅長がコロナ感染 利用者らとの濃厚接触はなし
900日前 -
「近くの保育園で集団感染」…児童105人欠席 区未公表、親が疑心暗鬼に
900日前 -
大阪、コロナ重症者突出 感染経路不明が7割 60代以上77%
900日前 -
新型コロナ 大阪感染187人 東京超え最多
900日前 -
新型コロナ 「第2波、真っただ中」 感染症学会理事長が見解
900日前 -
新型コロナ 外相、東南アジア歴訪 きょうから6日間 往来再開へ交渉
900日前 -
特養「北砂ホーム」の教訓/上 コロナ高齢者クラスター、その時 自前PCR、1日180人
900日前 -
コロナ重症者数 なぜ大阪が全国で突出しているのか 東京と定義に違いも
900日前 -
天理大学生がアルバイト先から「やめてくれ」と不当な扱い 複数が訴え
900日前 -
「第2波の真っただ中だ」 感染症学会理事長が認識 「再上昇ないか注視」
900日前 -
国内感染、新たに1070人確認 3日ぶり1000人超 死者は14人増
900日前 -
沖縄、新たに71人感染 県「下火という認識ではない」 新型コロナ
900日前 -
オンライン国会、衆院議長言及 コロナ深刻化なら「テレワーク的な方法も」
900日前 -
自民・秋本真利議員秘書、有権者にマスク配布 公選法抵触の恐れ
900日前 -
相次ぐスポーツ強豪校でのクラスター 寮生活の感染予防の難しさ浮き彫りに
900日前 -
茂木外相、東南アジア4カ国訪問へ 20~25日 水際措置の緩和協議
900日前