「祭り」型と「制裁」型? 炎上に加担する人の動機と特徴とは
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

なぜ、ネット上の炎上に参加し、誹謗(ひぼう)中傷の書き込みをしてしまうのか。実際に炎上で批判的な投稿をした人たちを調査した興味深い研究がある。彼らの動機が「祭り」型と「制裁」型の二つに分かれる、というのだ。調査を手がけた帝京大の吉野ヒロ子准教授に、二つの型に属する人たちの特徴を聞いた。【牧野宏美/統合デジタル取材センター】
不特定多数と盛り上がる「祭り」と社会的規範を重視する「制裁」
――炎上に参加した人の動機を分析していますが、きっかけと研究内容を詳しく教えてください。
◆もともと炎上を研究テーマにしようと思ったのは、2013年にアルバイトが悪ふざけをした動画が投稿されて炎上する「バイトテロ」が問題になった時に、アルバイトが働く店や地域とは何の関係もない人がなぜ炎上に参加するのか不思議に思ったのがきっかけでした。
16年に20~50代を対象としたウェブモニター調査で、炎上した人物や企業に対して批判的な投稿をした人々の傾向を分析しました。「炎上事件について、批判的な投稿をしたことがある」とした288人に対し、その動機を尋ねて分析したところ、「祭り」型と「制裁」型の二つに大きく分けることができました。
祭り型は「盛り上がっていたから」「誰かをたたいてスカッとしたかったから」などの項目に「あてはまる」と回答した人たちを指します。リアルタイムでネットでつながり、不特定多数と盛り上がることを目的としているとみられます。ちなみに「祭り」とは、もともとネット掲示板「2ちゃんねる」で不特定多数に参加を呼びかけるイベントを指す用語で、各地の吉野家で同じ日に同じメニューを頼む「吉野家祭り」(01年)などが代表例です。
一方、制裁型は「相手が間違ったことをしたから」「他人に忠告したかったから」などに「あてはまる」と答えた人たちで、社会的な規範を犯した者を制裁し、規範を保とうとする傾向が強いです。
…
この記事は有料記事です。
残り2224文字(全文3025文字)
時系列で見る
-
息苦しい「超空気支配社会」 刃向かえば罰 リツイート・「いいね」可視化で圧力増幅
702日前 -
「ネットで真実知った」?関東大震災「朝鮮人虐殺」否定派の慰霊祭を見に行く
707日前 -
ヘイトスピーチ認定団体が集会計画 「差別的言動に不安」 市民団体が都に抗議文
710日前 -
福岡法務局「ヘイトスピーチ」認定 桜井誠氏の九州朝鮮中高級学校近くでの選挙演説
713日前 -
マスクが配られた朝鮮学校幼稚園が浴びた「ヘイトの嵐」 そして…
714日前 -
開示請求で突き止めた中傷投稿の主は…「怒りより恐怖」勝訴にも癒えぬ傷
715日前 -
フェイスブック、イスラム差別投稿放置 「事業に損害」インド人幹部、削除反対
717日前 -
「怒り伝えないと…」とツイッター開設 木村花さん中傷の女性が語った後悔と恐怖
717日前 -
川崎市が「差別的」投稿2件削除要請へ 9月末にも答申 「対応遅い」指摘も
718日前動画あり -
「祭り」型と「制裁」型? 炎上に加担する人の動機と特徴とは
719日前動画あり -
子供も巻き込まれるネット中傷 虐待、いじめ…背景に現実への不満?
722日前 -
アマゾンプライム「解約しました」 ツイッターで拡散 きっかけは…
722日前 -
ネットで中傷する人が変わるには 依存症専門家が必要と説く「周囲の変化、心のつえ」
723日前 -
あおり運転の「ガラケー女」に誤認、今も続く中傷 それでも「裁判通し誰かの役に立ちたい」
724日前 -
SNSで誰かを傷つけない、人生を壊されない方法とは 専門家が戒める「思い込み」
730日前 -
朝鮮人追悼式 都が実行委に「中止指示があれば従う」との誓約書要求 抗議受け取り下げ
731日前動画あり -
「自分の中の正義感が暴走」 ネット中傷加害者が語る投稿の理由
734日前 -
川崎市ヘイト条例 市が初の街宣監視 「抵触しない」お墨付き?対応に課題も
736日前動画あり -
春名風花さん、SNS中傷投稿者と示談 「悪意に殺されたくない。未来変えたい」
750日前