県内の酒造会社6社の日本酒をブレンドした「純米吟醸 鐘馗(しょうき)」が9月上旬から発売される。島根の地酒の味をアピールし、コロナ禍で落ち込む需要を喚起する狙い。利益の一部はコロナ対策支援として県に寄付する。
6社は桑原酒場(益田市)▽若林酒造(大田市)▽一宮酒造(同)▽富士酒造(出雲市)▽石州酒造(津和野町)▽池月酒造(邑南町)。益田市の酒販店「金吉屋商店」が取引先の各社に呼び掛けた。県内産酒米を原料とする…
この記事は有料記事です。
残り311文字(全文518文字)
毎時01分更新
20日に就任する米国のバイデン新大統領の下、日米・米中関係…
◇宇佐見(うさみ)りんさん(21) 「胸いっぱいです」。率…
2021年は主な国際機関のトップを選ぶ五つの選挙が予定され…