- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの長期化が、高齢者の日常生活に影を落としている。感染対策のため、自宅に引きこもったり、音楽やスポーツなどの活動を自粛したりする人が増えているためだ。ストレスの蓄積も招きやすく、関係者は「少しでも以前の生活に近づけないものか」と頭を悩ませる。
日中は高齢者しか利用できないフィットネス施設「グランチャ東雲」(東京都江東区)。盆休み中の14日、施設内にある25メートルプールでは、高齢者が腰をひねりながら水中ウオーキングを楽しんでいた。
多いときは1度に60人近くがプールを楽しむが、この日は20人ほど。施設の「常連」で、この日も約1時間半にわたり体を動かした近所の沓掛二郎さん(68)は「普段より相当少ない。ただ、家族に気を使ってしまうから、ずっと家にいるよりはいい」と話す。
この記事は有料記事です。
残り1101文字(全文1448文字)
時系列で見る
-
GoToトラベル1カ月 愛媛知事「一部地域でコロナ拡大、検証すべきだ」
1010日前 -
愛知県で新たに90人感染確認 名古屋市は54人
1010日前 -
東京で新たに258人の感染確認 2日ぶりに300人下回る 新型コロナ
1010日前 -
茂木外相、パプア首相と会談 コロナ対策で経済後押しする考え伝達
1010日前 -
聞き込み、インターホン越し/参考人聴取、なるべく電話で 警視庁がコロナ対策指針
1010日前 -
聞き込みはインターホン、参考人聴取は電話で 警視庁もソーシャルディスタンス
1010日前 -
登下校中、マスク外してOK 埼玉県専門家会議委員「熱中症リスク考慮を」
1010日前 -
川崎市、余ったプレミアム商品券を10万円もらえない新生児に支給 1人あたり2冊
1010日前 -
定年間近の36歳ボクサー 病魔は去ったが戦う舞台なく このままでは終われない
1010日前動画あり -
コロナ長期化、高齢者の葛藤 外出…感染リスク/自粛…免疫低下
1010日前動画あり -
新型コロナ マスク・消毒液、転売規制解除
1010日前 -
新型コロナ 都の重症者、独自基準 国通知のICU一部含めず
1010日前 -
新型コロナ ラグビー部感染 天理大生の実習拒否 不当扱い広がる
1010日前 -
新型コロナ 全国6万人突破
1010日前 -
特養「北砂ホーム」の教訓/下 「第2波」高齢者施設の備え クラスターすぐ全検査
1010日前 -
福岡県知事 コロナ回復者を「無罪放免」表現 会見中に撤回「おわびする」
1010日前 -
マスク・消毒液の転売規制を解除 29日から
1010日前 -
全国で新たに1184人感染確認 国内計6万人超える 「5万人」から10日間で
1010日前 -
天理大生の教育実習受け入れ拒否相次ぐ 大学と市が会見、「風評被害」訴え
1010日前