チンパンジーにも芸術は必要だ? 映像アートにウッキウキ 京都市動物園
毎日新聞
2020/8/21 16:19(最終更新 8/21 16:36)
有料記事
838文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

芸術は動物園のチンパンジーの暮らしを豊かにする?――。京都市動物園(京都市左京区)で飼育するチンパンジーに映像のアート作品を与えたところ、一部のチンパンジーで作品を楽しむ様子が確認されたことが、同園の研究グループの実験で分かった。同園はチンパンジーなどを飼育する類人猿舎の建て替えを検討しており、実験結果の活用も検討中という。
チンパンジーはDNAの塩基配列がヒトと98・8%一致するなど、ヒトに最も近い動物とされ「進化の隣人」と呼ばれることもある。同園は類人猿舎で、雄と雌の計6頭を飼育している。
この記事は有料記事です。
残り588文字(全文838文字)
あわせて読みたい
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月