連載

土記

平成の日本政・官界を取材してきた伊藤智永専門編集委員が担当するコラム。

連載一覧

土記

銀河分類だれでも=青野由利

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 <do-ki>

 国立天文台が進める市民天文学プロジェクト「ギャラクシークルーズ」が、今月は「1000個の銀河を分類しよう」キャンペーンを実施していると聞いた。

 日本の「すばる望遠鏡」が撮影した多種多様な銀河の形を市民の目で分類する。誰でもパソコンやタブレットなどで参加でき、登録者は76の国・地域から4700人以上。息抜きと思って試してみたが、これがなかなか手ごわい。

 「渦巻き銀河」か「楕円(だえん)銀河」か、「衝突銀河か否か」の判定はまだしも、衝突銀河のタイプ分けになると、頭を抱えてしまう。

この記事は有料記事です。

残り785文字(全文1034文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る
この記事の筆者
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集