パラリンピック延期で「契約更新厳しい」 コロナ拡大、撤退に動く支援企業 競技団体、苦境に
毎日新聞
2020/8/23 20:44(最終更新 8/23 22:16)
有料記事
3849文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

24日に開幕1年前を迎える東京パラリンピックを巡り、国内パラ競技団体が共通して頭を抱えているのは財政問題だ。新型コロナウイルスの感染拡大も一向に収束の兆しがみられない。毎日新聞が実施した競技団体向けのアンケートには、幹部や担当者の悲痛な叫びがつづられていた。【岩壁峻、谷口拓未、真下信幸】
収入15%失う可能性「衝撃大きい」
ある競技団体の企業スポンサー契約担当者は、企業側の一言で厳しい現実を思い知らされた。「弊社としては2021年度の金銭的な支援が厳しそうだ」。予想はしていたが、返す言葉が見つからなかった。
この担当者は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が解除された6月以降に複数の企業と面談し、東京パラリンピックが延期された21年度以降の契約更新を打診した。「はっきりとは言わないが、他の企業の担当者も言外に『厳しい』とにおわせる」。契約更新の交渉は今も続いているが、見通しは暗い。
アンケートに回答した競技団体のうち、日本身体障が…
この記事は有料記事です。
残り3422文字(全文3849文字)
時系列で見る
-
東京パラまで1年 開催信じ医療支援進める ポリクリニック常勤医が語る
1131日前 -
「1年後」信じ、選手支える パラ選手村常勤医
1131日前 -
上を向いて泳ごう♪ 開幕まで1年、障害の意識変える 木村敬一(東京ガス)/富田宇宙(日体大大学院)
1131日前 -
パラ団体半数、財源不足 開幕1年前、協賛企業業績悪化 毎日新聞調査
1131日前 -
パラリンピックまで1年 上を向いて行こう リオ・パラ銀 木村敬一/19年世界選手権・銀 富田宇宙
1131日前 -
1年後信じ、選手と共に パラ選手村常勤医
1131日前 -
パラ団体、財源不足 スポンサー撤退、深刻
1131日前 -
パラ団体、財源不足 スポンサー撤退、深刻 スポーツビジネスに詳しい間野義之・早稲田大教授の話
1131日前 -
支え合い向かう未来 俳優・モデル 中条あやみさん
1131日前 -
パラリンピック延期で「契約更新厳しい」 コロナ拡大、撤退に動く支援企業 競技団体、苦境に
1132日前 -
パラリンピック競技団体、半数が強化費不足 支援企業、コロナで業績悪化
1132日前 -
「欲しいのはメダルじゃない」 五輪参加を目指す真意とは? 義足のジャンパーが描く理想の世界
1132日前動画あり -
東京パラリンピックまで1年 あきらめぬ大切さ伝える 道下選手、有森さんと対談
1132日前 -
書籍で五輪盛り上げる 岡山市立中央図書館展示 /岡山
1132日前 -
パラ開幕まで1年 あきらめぬ心大切 マラソン・メダリスト対談
1132日前 -
あきらめぬ心、伝えたい 東京パラリンピックまで1年 道下美里選手×有森裕子さん
1132日前 -
東京パラリンピックまで1年 あきらめない、伝えたい 道下選手、有森さんと対談
1132日前 -
東京パラリンピックまであと1年 女子マラソンメダリスト対談 有森裕子さん×道下美里選手
1132日前 -
東京パラリンピックまであと1年 フィナーレは車いすバスケ 来年8月24日~9月5日開催
1132日前
関連記事
あわせて読みたい
マイページでフォローする
スポニチのアクセスランキング
現在
昨日
1カ月