連載

ひょうごで暮らす

毎日新聞デジタルの「ひょうごで暮らす」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。

連載一覧

ひょうごで暮らす

自作の句・歌・文集をまとめ自費出版 教師と文芸の二毛作 元小学校長・大濱義弘さんに聞く /兵庫

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
川柳や俳句の道を人生の「二毛作」とする大濱義弘さん=神戸市中央区で、木田智佳子撮影
川柳や俳句の道を人生の「二毛作」とする大濱義弘さん=神戸市中央区で、木田智佳子撮影

 「人生は二毛作がいい」――英文学者でエッセイストの外山滋比古さん(7月30日に96歳で死去)は、著書の中で語っている。神戸市垂水区の元小学校長、大濱義弘さん(76)は、この言葉に触発され、66歳だった2010年、人生の「裏作」の実りを求めて高齢者大学に入り、川柳や俳句、短歌などの道を歩み始めた。作品は本紙兵庫面の「兵庫文芸」欄でもおなじみだ。今夏、「自分史としての句・歌・文集 人生二毛作へ―晩学の軌跡 心の旅路」を自費出版した。(文中の川柳は大濱さん作)【聞き手・木田智佳子】

この記事は有料記事です。

残り1646文字(全文1887文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集