- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新たな文化を発信し続ける東京・渋谷から、障害者スポーツの機運醸成に取り組む団体がある。「渋谷パラスポーツを応援する草の根運動の会」(通称・渋谷パラ草の会)。解説書付きの観戦ツアーや車いすを用いた運動会を企画し、草の根運動を展開している。
渋谷区には東京パラリンピックの競技会場となる東京体育館(卓球)と国立代々木競技場(バドミントン、車いすラグビー)が位置する。大会を契機に多様な個性が生かされる社会づくりを…
この記事は有料記事です。
残り308文字(全文513文字)
時系列で見る
-
義足の一歩、希望の光
937日前 -
母が支えるモニカの笑顔 パラカヌー瀬立、親子で歩んだ代表への道
937日前 -
我が子と障害/中 パラバドミントン(車いす)里見紗李奈選手/車いすラグビー 倉橋香衣選手
937日前 -
東京パラまで1年 駅バリアフリー 車いす、遠い単独乗降 駅員の手借り、乗車に15分
937日前 -
東京パラリンピック あと1年、開催願い
938日前 -
我が子と障害/上 競泳男子(知的障害)山口尚秀選手/陸上やり投げ(視覚障害)若生裕太選手
938日前 -
パラ柔道、17年ぶり出場に挑戦 松本58歳、もう一花
938日前 -
パラスポーツ最前線 ボッチャもリモートで 日本代表、感染対策と強化両立
938日前 -
パラ開幕まで1年 都庁で漫画家が描くパネル展示 /東京
938日前 -
支える2020 独自の競技解説書が人気 渋谷パラ草の会
938日前 -
東京パラまで1年、駅バリアフリー 車いす、遠い単独乗降
938日前 -
新しい国立競技場は走りやすい? 初めての陸上大会で判明した「高反発」の壁
938日前 -
東京パラまで1年 開催信じ医療支援進める ポリクリニック常勤医が語る
938日前 -
「1年後」信じ、選手支える パラ選手村常勤医
938日前 -
上を向いて泳ごう♪ 開幕まで1年、障害の意識変える 木村敬一(東京ガス)/富田宇宙(日体大大学院)
938日前 -
パラ団体半数、財源不足 開幕1年前、協賛企業業績悪化 毎日新聞調査
939日前 -
パラリンピックまで1年 上を向いて行こう リオ・パラ銀 木村敬一/19年世界選手権・銀 富田宇宙
939日前 -
1年後信じ、選手と共に パラ選手村常勤医
939日前 -
パラ団体、財源不足 スポンサー撤退、深刻
939日前